【アルテック/artek / GOODS】のSTOOL 60 / スツール 60
- -
- 脚部:ナチュラルラッカー / 座面:ナチュラルラッカー
- 脚部:ナチュラルラッカー / 座面:ホワイトラミネート
- 脚部:ナチュラルラッカー / 座面:ブラックリノリウム
- 脚部:ナチュラルラッカー / 座面:ブラックラッカー
- 脚部:ナチュラルラッカー / 座面:ホワイトラッカー
- 脚部:ナチュラルラッカー / 座面:オレンジラッカー
- 脚部:ナチュラルラッカー / 座面:イエローラッカー
- 脚部:ナチュラルラッカー / 座面:グリーンラッカー
- 脚部:ナチュラルラッカー / 座面:ぺトロールラッカー
- 脚部:ナチュラルラッカー / 座面:レッドラッカー
- 脚部:ナチュラルラッカー / 座面:ブルーラッカー
- 脚部:ホワイトラッカー / 座面:ホワイトラッカー
- 脚部:ブラックラッカー / 座面:ブラックラッカー
- 脚部:ウォルナットステイン / 座面:ウォルナットステイン
- 脚部:ハニーステイン / 座面:ハニーステイン
アルヴァ・アアルトが1933年にデザインした「スツール 60」は、アルテックを象徴するアイコン的プロダクトです。
スツールとして、サイドテーブルとして、ディスプレイ台として、あらゆる使い方ができる汎用性があります。
アルヴァ・アアルトが開発した、フィンランドバーチ材を直角に曲げる技術「L - レッグ」を応用したシリーズのひとつでもあり、現代においても豊富なカラーと仕様のバリエーションを揃えています。
あらゆる環境に馴染むシンプルで普遍的なデザインは、今もなお、世界中で愛され続けています。
「スツール 60」は、3本の脚と1つの座面という最小限の部品で構成されています。
経済的かつ環境に優しいフラットパックで個装、出荷され、それぞれの持ち主が自ら組み立てるよう、製品そのものだけでなく物流までを含めてデザインされています。
それぞれの個性と魅力を持ち合わせた木材の不均一さも自然素材ならではの美しさであり、年月を重ねることで豊かな味わいを増していきます。
【アルテック/artek / GOODS】とは
Artek (アルテック)1935年にフィンランドの建築家アルヴァ・アアルトとその妻アイノ・アアルト、マイレ・グリクセン、ニルス=グスタフ・ハールによって設立された、北欧を代表する家具ブランドです。
ブランド名「Artek」は、「アート (芸術)」と「テクノロジー (技術)」を組み合わせた造語で、モダニズム文化を世界に広めることを目的に誕生しました。
創業当初からアルテックは、家具を単なる道具としてではなく、暮らしをより豊かにするための文化的な存在として捉え、機能美と詩的なデザインを融合させてきました。
中でも、アルヴァ・アアルトが開発した曲木 (ベントウッド)技術を用いたスツールやテーブル、ペンダントライトは、シンプルでありながら優美なフォルムを持ち、北欧デザインの象徴として世界中で愛されています。
アルテックの家具や照明は、時代や流行に左右されず、住宅・オフィス・公共施設・カフェ・ホテルなど、多彩な空間に調和する普遍的な魅力を備えています。
また、耐久性や環境への配慮にも力を入れ、長く愛用できるように設計・製造されているため、次の世代へと受け継がれる家具としても選ばれています。
「長く使える北欧家具が欲しい」「洗練されたモダンデザインを取り入れたい」「本物のデザインを暮らしに迎えたい」――
そんな方にとって、Artek はまさに理想のブランドです。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。