【ラウンディッシュ/Roundish / GOODS】のChair / チェア 張座(ビーチ)
- 張地:フレームアンスチームドビーチ NL-0(ウレタン塗装 / ナチュラルホワイト)
- 張地:M-02(SAGA / #4160 ネイビー)
- 張地:M-02(SAGA / #4167 レッド)
- 張地:レザーL-01(#5191 ブラック)
形状はもちろん、どこを触れても丸みを感じられる、板座とは思えないような優しい座り心地の椅子です。
体を包むように湾曲した大きな背板は背中をすっぽりと包み込み、どのような角度で座っても収まりが良く、長時間の使用でも疲れにくくなっています。
張座はより背板と座板が体に沿い、快適さが増しています。
使用している木材は、木質が硬く強度がある「ビーチ材」です。
ビーチはヨーロッパや北アメリカなど世界中に存在し、ヨーロッパでは「森の王」と称せられるオークに対し「森の女王」と呼ばれ、古くから尊ばれてきました。
辺材は透明感のあるうすいピンク色、芯材はやや赤みがかった褐色で、木質が硬く強度があります。
しかも弾力性に富み、曲げに適しているため、曲木椅子や成型合板用の材料として使用され、さらには漆器の素地材や工具の柄、木のオモチャなど様々な用途にも使用されています。
【ラウンディッシュ/Roundish / GOODS】とは
Roundish(ラウンディッシュ)は、日本を代表する家具メーカーであるマルニ木工が、国際的なプロダクトデザイナー深澤直人と共に開発したMARUNI COLLECTION(マルニコレクション)のシリーズのひとつです。
このシリーズの最大の特徴は、全体のフォルムが柔らかな丸みを帯びている点にあります。椅子やテーブルの縁やアウトラインは丁寧に丸められており、見た目だけでなく、実際に触れたときの感触がとても滑らかで心地よく、硬さや冷たさを感じさせません。
マルニ木工の高度な木工技術によって、各部材の接合部分や曲線の仕上げが非常に精緻に作り込まれています。木材本来の質感を大切にした仕上げが施されており、使い込むことで味わい深い経年変化を楽しむことができます。
デザインはシンプルで普遍的なため、住宅のダイニングやリビング、ラウンジはもちろん、カフェやホテル、公共施設など、さまざまな空間に自然と溶け込みます。どんなインテリアとも調和し、空間に落ち着きと温かみをもたらします。
Roundishは、長く使い続けても飽きがこないデザインと、日常生活での快適さを両立した家具シリーズであり、深澤直人の「人に寄り添うデザイン」とマルニ木工の「匠の技」が融合した逸品です。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。