【カリモクニュースタンダード/KARIMOKU NEW STANDARD / GOODS】のPOLAR LOUNGE CHAIR S / ポーラーラウンジチェア S
- 張地:B787 ブルーグレー(クヴァドラ・スティールカット トリオ 3)
- Photo Credit:Masaaki Inoue, Bouillo
- 張地:B787 ブルーグレー(クヴァドラ・スティールカット トリオ 3)
- 左:本商品(B787 ブルーグレー )、右:タイプ違いの「ウィズアーム(B943 ウォームグレー)」
- Photographer:Masaaki Inoue, Bouillon
- Photographer:Masaaki Inoue, Bouillon
- Photographer:Silvia Orlandi Puntino
- Photographer:Silvia Orlandi Puntino
- Photographer:Silvia Orlandi Puntino
- ポーラーラウンジの専用張地となっている「ユニフォームメランジュ(Uniform Melange)」は
「ポーラーラウンジ」のミニマルなデザインは、クリアで丸みを帯びた柔らかな形状と直線や幾何学的な要素のコントラストがベースとなっています。
特徴的なゆったりとしたプロポーションが体にフィットし、しっかりとしていながらも柔らかな張地と相まって、このチェアの座り心地は格別なものとなっています。
「ラウンジチェア S」は、カフェテーブルとセットで使用するシーンにも適した背を正した座姿勢向けの座面が高くてコンパクトなバージョンです。
コントラクトでの使用を想定してデザインされており、ロビーからカフェ、ワークスペースからリビングルームまで、さまざまな使用場面にマッチします。
張地はクヴァドラ(KVADRAT)社をはじめとする高品質な布地から選択でき、脚部は、サスティナブルな方法で調達された国産ナラ材で作られています。
ポーラーラウンジの専用張地となっている「ユニフォームメランジュ(Uniform Melange)」は、非常にボリュームのあるニット張地で、表面層にウールが使用されていることと相まって、滑らかで快適な触感が特徴の素材です。
張地にボリュームがあるため、他の張地を使用する場合と製法の仕様、ステッチ仕様が異なります。
【カリモクニュースタンダード/KARIMOKU NEW STANDARD / GOODS】とは
KARIMOKU NEW STANDARD(カリモクニュースタンダード)日本の森と暮らしをつなぐ、サステナブルな木製家具ブランド
KARIMOKU NEW STANDARD(カリモクニュースタンダード)は、老舗木製家具メーカーカリモクが2009年に立ち上げた、次世代のスタンダードを目指す家具ブランドです。
長年培われてきた職人の確かな技術に、国内外のトップデザイナーたちによる先進的で美しいデザインを融合。
単なるモノづくりにとどまらず、日本の家具デザインの新しい価値観を創造するプロジェクトとして注目されています。
素材には、これまで十分に活用されてこなかった国産広葉樹(カエデ、クリ、ナラなど)を積極的に採用。
本来のポテンシャルが活かされることなく、紙パルプ原料などに回されていたこれらの木材に、新たな命を吹き込む家具を生み出しています。
製品のクオリティだけでなく、森林保全・林業地域の活性化・資源の循環といった視点も重視し、
「木製家具メーカーとして、何ができるか」を問い続けるサステナブルな姿勢が、KARIMOKU NEW STANDARDの核にあります。
暮らしに美しさと機能を、そして環境へのやさしさを。
KARIMOKU NEW STANDARDは、未来につながる木の価値を再発見する家具ブランドです。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。