【スミカ/SUMICA / GOODS】のGRAPE 125/150 / グレープ 125/150 シャンデリア型シーリングライト 8灯
- 黒色メラミン焼付塗装

- 真鍮ブロンズメッキ

- 参考イメージ

- 参考イメージ

- 参考イメージ

- 参考イメージ

- 参考イメージ


クリアガラスの球体型シェードを高低差をつけて立体的に配置した、シーリングライトタイプのシャンデリア。
ガラスシェードは上段と下段でサイズに大小の変化を付けているため、吊るした際に圧迫感なく美しさを感じるバランスとなっています。
上方に向いた光源が天井を照らすことで空間に広がりを感じさせ、柔らかで落ち着いた雰囲気を醸し出します。
シャンデリア球ではなくハロピンランプを採用したことで、光の煌めきと光量を同時に確保することができ、かつ軽量になるため、一般住宅に取り入れやすい仕様となっています。
高さと装飾を抑えているため、様々なインテリアスタイルに馴染みます。
【スミカ/SUMICA / GOODS】とは
SUMICA / スミカ 東京生まれ、温もりのある「あかり」を届けるオリジナル照明ブランド
SUMICA(スミカ)は、1931年に東京で創業した「鈴木照明」が手がけるオリジナル照明ブランドです。
長年にわたり培った照明づくりの技術をもとに、「サスティナブルな生活道具」をコンセプトとしたモノづくりを続けています。
ブランド名に込められた想い
SUMICA という名前には、ブランドの核となる3つの想いが込められています。
Su = Sustainable(長く愛用できるもの)
Mi = Minimal(簡素で簡潔なもの)
Ca = Cabin(「棲家」=居住空間で)
ひとつのものを大切に使い、好きなものに囲まれて暮らす――そんな豊かなライフスタイルを提案するために生まれました。
温もりを感じる「あかり」の追求
SUMICA が目指すのは、ただ照らすだけの照明ではなく、空間に温もりと心地よさをもたらす「あかり」。
柔らかな光が日常をやさしく包み、使い手にとって特別なひとときや安心感を演出します。
Made in Tokyo のこだわりと品質
デザインから製造、検品、出荷まで、すべての工程を東京の工場で一貫して行うことで、高品質で安定した製品を提供。
職人の技と現代のものづくりを融合させ、長く愛用できる照明を生み出し続けています。















リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。