【イチロクイチロクアリタジャパン/1616 arita japan / GOODS】のTY Anise Bowl 220

 
TY Anise Bowl 220
Price
¥5,280 (税込)
Color
  • 【イチロクイチロクアリタジャパン/1616 arita japan / GOODS】のTY Anise Bowl 220 人気、トレンドファッション・服の通販 founy(ファニー) 吸水 Water Absorption シンプル Simple スタイリッシュ Stylish テーブル Table 人気 Popularity フォルム Form ホーム・キャンプ・アウトドア・お取り寄せ Home,Garden,Outdoor,Camping Gear キッチン・ダイニング Kitchen Dining キッチン家電・キッチン用品 Kitchenware thumbnail Grey|ID: prp329100004018901 ipo3291000000026648648
    Grey
Shop
雑誌ELLE 公式ファッション通販 ELLE SHOP
Material
[日本]原産国

シンプルな美しさが際立つデザイン 「有田焼の価値を再構築、海外でも人気の1616 シリーズ。
薄みがかったグレー色がスタイリッシュなTYシリーズは、1616 のディレクター兼デザイナー、柳原照弘によるデザイン。
磁器製なので硬質で吸水性が高く、マットで滑らかな質感が特徴。
釉薬がかかっていないので、オーブンにも対応!ミニマルな八角のフォルムは品が良くて、お料理のグレードを引き上げてくれる。
シリーズのラインナップがたくさんあるのも嬉しい!」(エル グルメバイヤー AKIKO)デザイン:柳原照弘遥か昔に作られた有田焼。
その時代を想いながら柳原照弘は新たな素材を用い、多様な食生活を受け入れる、シンプルな形状の陶磁器のシリーズを開発しました。
用途を限定しないフレキシブルな形状でありながらも、非常に強度のある高密度の陶土を用いたライトグレーの器は、4百年も前に作られた有田焼きの持つ、華美ではない美しさが引き継がれています。
1616 arita japan

有田焼の産地である佐賀県、有田は1616年に陶祖李参平によって日本で最初に陶磁器が作られたとされる場所。
4百年を経てもなお、色あせる事のない妥協の無いものづくりの精神は今日の有田を支える人達に受け継がれています。
デザイナー柳原照弘は、今日までの有田の歴史と対話しながら、豊富な経験と技術をもつ有田の職人と共に、歴史をつなぐ新たな陶磁器ブランドを生み出しました。
有田焼の伝統を踏襲しながらもこれまでの有田焼とは異なるデザインアプローチを試みています。
これからの未来に寄り添う、新しい器のシリーズです。

トレンドファッション・スタイル

おすすめ通販サイト

TOP