【我戸幹男商店/GATOMIKIO / GOODS】のTOHKA 杯 ビリ筋 / とうか 杯 ビリ筋

 
TOHKA 杯 ビリ筋 / とうか 杯 ビリ筋
Price
¥7,700 (税込)
Color
  • 【我戸幹男商店/GATOMIKIO / GOODS】のTOHKA 杯 ビリ筋 / とうか 杯 ビリ筋 人気、トレンドファッション・服の通販 founy(ファニー) テーブル Table, Dining Table thumbnail ブラウン|ID: prp329100004204183 ipo3291000000030164586
    ブラウン
  • 【我戸幹男商店/GATOMIKIO / GOODS】のTOHKA 杯 ビリ筋 / とうか 杯 ビリ筋 人気、トレンドファッション・服の通販 founy(ファニー) テーブル Table, Dining Table thumbnail プレーン|ID: prp329100004204183 ipo3291000000030164587
    プレーン
  • 【我戸幹男商店/GATOMIKIO / GOODS】のTOHKA 杯 ビリ筋 / とうか 杯 ビリ筋 人気、トレンドファッション・服の通販 founy(ファニー) テーブル Table, Dining Table thumbnail ブラック|ID: prp329100004204183 ipo3291000000030164588
    ブラック

伝統的な漆器作りで知られる石川県加賀市山中の高度なろくろ技術によって作られた杯。
山中漆器のろくろ技術が他の追随を許さない理由の一つに、カンナや小刀で繊細な模様を施す、豊富な「加飾挽き」の技法が挙げられます。
熟練した木地師(ろくろを用いて椀や盆のような木工芸品を加工する職人)によるその技法には、ピッチや間隔の揃った「並行筋」と、呼吸を整え一気に刃物を動かす「渦螺旋筋」があり、その数は40~50種類あるとも言われています。
仕上げの塗装を透過し、表面に木目が浮かび上がる様を華に見立てた「TOHKA(透華)」シリーズは、伝統と感性を基に、上質で豊かな暮らしを生み出します。
杯には6種類の模様があり、異なる飲み心地をお楽しみいただけます。

同系色のアイテム

【我戸幹男商店/GATOMIKIO / GOODS】とは

我戸幹男商店 (がとみきおしょうてん) 山中漆器の伝統技術が生み出す高芸術性の和食器ブランド
我戸幹男商店は、明治41年に石川県加賀市・山中温泉で「我戸木工所」として創業。
山中地域は伝統的な木地師 (ろくろ職人)の産地として知られ、挽物木地の生産量は全国トップクラスです。

当ブランドは、木地師が一つひとつ丁寧に挽き上げた木地の完成度を重視し、天然素材が生み出す美しい木目を隠すことなく豪快に見せる独自の仕上げを特徴としています。
素材選び、木地の精度、透明感のある拭き漆技法のすべてが高次元で融合した、芸術性の高い食器を提供。

また、国内外の著名デザイナーとのコラボレーションにより、多彩な製品展開を実現。
日本国内だけでなく世界中で評価され、ドイツ・デザイン賞、デンマーク・デザイン賞、グッドデザイン賞など多数の受賞歴を誇ります。

【我戸幹男商店/GATOMIKIO / GOODS】の人気ファッション通販ランキング
prev
next

トレンドファッション・スタイル

おすすめ通販サイト

TOP