【スタイルデリ/STYLE DELI】のダブルリボンアート柄ワンピース
- ブルーミックス
- カーキミックス
STYLE DELIお得意の、『甘くならない抽象柄』を用いたロング丈ワンピース。
ダブルのリボン使いなのに甘くならず、大人っぽい印象で着用することができます。
キレイめだけどカッチリ感はなく、スニーカーやパーカー、Gジャン合わせ等でカジュアルめに着るのもOK。
反対にジャケット等を合わせて、オフィシャルシーンやオケージョンなどに向くきちんと感を出すこともできます。
質感的な季節の縛りは無く、半袖以外の時期なら着れるお素材。
10月から4月いっぱいまで使えるような、ロングシーズン対応のワンピースです。
フロントには2段のリボンを配して華やかに。
ジャケットやVネックカーディガンなどを合わせても、このリボンの存在が効いてとてもオシャレな印象になります。
リボンは結ばずに紐をたらんと垂らしておいてもOK。
それで胸元がはだけることはなく、ヌケ感のあるこなれた雰囲気になります。
寒い時期は中にハイネックインナー等を入れて重ね着をするのも素敵です。
シワを作ろうと思っても作れないような、まったくと言っていいほどシワにならないお手入れラクちん生地。
サラサラとして落ち感の良いポリエステルデシン系の生地で、サテンからぬめり感と光沢感を抜いたような着心地の良い生地です。
ゆったりとしたロング丈のワンピースで、IラインとAラインの中間のようなシルエット。
お好みでベルトをしてもOKです(細めでシンプルなものが、リボンと合わせてうるさくならずにお薦めです)ボディ同様に袖幅もゆったりとしており、中にインナー等を着ても窮屈にならない構造。
生地に厚みはないため、上にジャケット等を着てもモタつきません。
袖口はゴム仕様。
簡単にたくし上げることができ、暑いときや気温の高い日、ちょっと洗いものをするときなどに便利です。
抽象アートのようなテーマの無い柄感。
華やかですが落ち着き感も両立しており、大人っぽい印象でカラーMIXの美しさを楽しめます。
どちらのカラーが良いかは勿論お好み重視ですが、傾向としてブルべさんにはブルーミックス、イエベさんにはカーキミックスが似合いやすいようです。
身頃全体に裏地付き。
ペチコート等なしの一枚でキレイに着用できます(袖部分には裏地はありません)。
着方と構造について
このワンピースは鎖骨・肩部分にギャザーがたくさん入っており、リボンを締めることでギャザーが『くの字』状に内側に寄せられ、肩幅フリーなデザインになります。
紐を締めない状態でも着用ができ、その場合、肩幅が大きめなワンピースになります。
ファスナー等は無く、1段目の(お好みにより2段目も)リボンを外して、首穴に頭を通して着脱します。
着用時期:春秋冬の3シーズン サイズ感:適度にゆとりのあるサイズ感 丈感:ふくらはぎが完全に隠れる丈感 シルエット:ストンとしたIラインシルエット タック:なし スリット:なし 厚み:程よく適度な厚み 柔らかさ:柔らかい 着用ジワ:できにくい 毛羽立ち:できにくい 伸縮性:なし 光沢感:なし 透け感:なし ボタン:なし ファスナー:なし ベルトループ:なし ポケット:なし 裏地:あり 手洗い:可能 裾上げ:可能 アイロン:可能(当て布使用。
低アイロン) ウエストゴム:なし 柄の個体差:多少あり/見た目の印象を大きく左右するほどではないので、気にせずにいただけると幸いです。
お色について
カーキミックス:カーキ、ベージュ、ピンク、オレンジ、ブラック、グレーで構成されたアート柄。
ブルーミックス:ブルー、ネイビー、グレージュ、ブラウン、ブラック、グリーンで構成されたアート柄。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。