【ヤマギワ/yamagiwa / GOODS】のFRANK LLOYD WRIGHT TALIESIN 4 / フランク・ロイド・ライト タリアセン 4 テーブルランプ
Brand
ヤマギワ(yamagiwa / GOODS)- チェリー

- ブラック

- オーク

- ウォルナット

- チェリー

- ブラック

- オーク

- ウォルナット

- それぞれのブロックに白熱電球が組み込まれています。

- 遮光板を取り付けることで光が直射せず、間接光の心地よい明るさが得られるようになっています。

世界的な建築家、フランク・ロイド・ライトによるテーブルライト。
間接光の美しさに魅了され、自身が設計した米国ウィスコンシン州のタリアセンの劇場のために、木製のボックスと遮光板で構成したペンダント照明をデザインして以来、様々な空間に合わせて、光の彫刻のように同様のデザインを応用しました。
ランプを覆ういくつものブロックで制御された上下方向の光は、さらに遮光板に反射し、間接光の心地良い明るさが得られます。
遮光板は、ブロックの上下どちらの方向にも設置が可能です。
下側に設置した場合、アッパーライトとして、より上方向へ光が放射されます。
「TALIESIN 4」は、1952年にタリアセンの劇場が焼失し再建された際に、ペンダントランプを改良してフロアランプに仕立てた「TALIESIN 2」を、フランク・ロイド・ライト財団の承認を得てテーブルランプにアレンジした「TALIESIN 3」よりも小ぶりで、日本の住宅環境に合わせたサイズにしたものです。
Frank Lloyd Wrightル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエと共に近代建築の三大巨匠と称されるアメリカの建築家、フランク・ロイド・ライトが設計した照明器具の復刻シリーズ。
照明の正規品は、現在、フランク・ロイド・ライト財団の認定の元、日本で製作され、海外に輸出されています。
【ヤマギワ/yamagiwa / GOODS】とは
【yamagiwa(ヤマギワ)】アートのように心を照らす、日本を代表する照明ブランド
yamagiwa(ヤマギワ)は、1923年(大正12年)創業の、日本を代表する歴史ある照明メーカーです。
100年にわたり、日本のライフスタイルやインテリアに深い影響を与え続け、時代を超えた名作を世界へ発信してきました。
そのプロダクトは、ただの照明器具ではなく「光のアート」。
たとえば、近代建築の巨匠Frank Lloyd Wright(フランク・ロイド・ライト)が手掛けた名作「タリアセン」や「デスクライト バイオライト」、そして世界的建築家伊藤豊雄による繭のような優美な光を放つ「MAYUHANA」など、数々の傑作が生まれています。
ヤマギワは、光をデザインすることで、人々の心に響く体験を届け、インテリアを超えて空間そのものを芸術的に昇華させます。
日本国内はもちろん、世界中の照明ファンやデザイン愛好家に向けて、「光で心を満たす」を体現し続けるブランドです。


























リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。