【カレンテージ/CURRENTAGE】のエスパドリーユ
- ブラック
貝ボタンが足元に華やかなアクセントをプラス バングラディッシュ生産のエスパドリュー。
こちらもパーリーキング、パーリークィーンからのインスピレーションでエスパドリューのトップに貝ボタンの刺しゅうを施している。
また、こちらのシューズはバングラディッシュの伝統的な刺しゅう方法であるノクシカタ刺しゅうのシューズ袋に入れられている。
この企画はYUNUS JAPANというノーベル平和賞を受賞し、国連SDGsの提唱者の1人でもあるムハマドユヌス氏が立ち上げたプロジェクトに賛同したところからスタート。
まだ女性軽視、貧困への取り組みが浅いバングラディッシュにおいて利益の一部を刺しゅうなど貴重なハンドクラフトなどの文化継承の学校を設立しようという取り組みに参加したプロジェクト。
CURRENTAGE/カレンテージ
CURRENT+VINTAGEの造語、CURRENT+AGEの造語。
“クラシックな洋服の成り立ちに少しの新しさを加えてモダンな佇まいに仕上げる”をコンセプトに、世代や時代を超えて今を生きる女性の為のワードローブを提案している。
素材や縫製、シルエットまで細部にこだわり、何年後かに引っ張り出して着たくなるような、ヴィンテージ感を楽しめるアイテムが揃う。
【カレンテージ/CURRENTAGE】とは
CURRENTAGE(カレンテージ)設立:2017年、塚崎恵理子氏によりスタート
ブランド名の由来は、「CURRENT(今)」+「VINTAGE(過去の美学)」と、「CURRENT」+「AGE(現代の世代)」のダブルミーニング。
クラシックなスタイルやヴィンテージの意匠をベースにしながら、現代的なエッセンスを加えて再構築したデザインが特徴。
トラディショナルな素材選びや技術への敬意と、時代感覚を融合させたものづくりを行う。コンセプチュアルかつ丁寧なアプローチが評価されている。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。