【スタイルデリ/STYLE DELI】の袖ハギ微光沢シアーシャツ
- ミッドナイト
- ストーン
なんでこのシャツはクールで格好いいのに、こんなに色香があるんだろう 滲み出る微光沢の軽やかなハンサムシャツ ニュアンスのあるクールな色合いにエアリーな質感。
シアーな生地の中から揺らめくように見え隠れする光沢。
どこか掴みどころの無い深さを感じる、不思議な魅力を持つ生地が特徴のシャツです。
この色でマットだとただの色が暗いシャツなのかな、という感じですが、シアー感と微光沢性があることで顔色が悪く見えない!という嬉しい効果が。
どことなくアンニュイな色香があり、サラッとパンツ合わせで着るだけでも雰囲気が出る一枚になっています。
柔らかな風合いでシャツというものにありがちなカッチリ感や真面目さを感じさせないタイプ。
軽さとヌケ感のあるデザインなので、普段はシャツが苦手という方にもおすすめです。
袖の途中にハギがあるのもこのシャツの特徴。
そこで生地量を少し増やすことで、直線パターンでは得られないふんわりとしたフォルムが生まれてオシャレな印象になります。
ギャザーやタックとは異なるふんわり感が自然でさりげなく、なんとも洗練されています。
そのハギ部分にはパッカリング(※)をかけ、敢えてラフさを強調しているところもポイント。
キレイにまとまり過ぎていないところに雰囲気があって良く、このシャツのこなれた印象を型作る要素の一つになっています。
※ポコポコとした凹凸のような突っ張り加工。
生地の組織特性とミシンの糸調子をズラし逆らうことで作るニュアンス出しです。
シアー素材ですがとくに着る季節を限定するものではなく、合わせ方を変えながら夏以外は使用することができます。
普通にタンクトップなどの上に羽織るor着るなら秋口や春先にジャストな感じで、それだと冬は寒いので、気温が下がったらニットの下に着たり、下に長袖のインナーや薄手のタートルなどを重ね着して着用します。
この上にジャケットやカーディガンを着ても このシャツは肩切り替えでドルマンスリーブではないのに、形はドルマン風なのも面白い特徴。
アームホームは広く、袖口に向かって普通の細さになります。
袖幅が太くても生地は薄くて柔軟性があるため、何かの下に着て窮屈になることはありません。
適当に生地が動き、うまく収まります。
袖口のボタンを開けずにそのままたくし上げることはできますが、どこまで上がるかはその方の肘下の細さに左右されます。
立ちますが、生地が薄くて柔らかいのでそのうち寝てしまうかもしれません。
多少はできることもありますが、それができても嫌な感じにはならず、こなれた雰囲気の中に溶け込みオシャレさの一部となるような生地です。
気になる際はアイロンよりもスチーマーの方が素材的に向いており、サッと伸ばすことができます。
テカテカと常時光っているわけではなく、角度によって感じたり・わからなかったりする変則的な微光沢で自然な感じです。
オシャレな風合いの生地ですので、デリケート衣類のポイントを抑えたお手入れをお薦めいたします。
手洗い、手絞り、水温、洗剤の種類、柔軟剤の使用がポイントです。
その他の仕様
着用時期:夏以外(冬は要重ね着) サイズ感:ゆったりとしたサイズ感 丈感:前は脚の付け根が隠れる程度/背面はヒップがギリギリ隠れるくらいの長さ シルエット:ワイドな身幅のストレート 肩幅:問わないタイプ 首元:シャツ襟 袖丈:長袖 袖幅:広い アームホール:広い 厚み:薄手でエアリーな感じ 柔らかさ:しなやかな感じ 肌触り:さらさらしてスムースな感じ 着用ジワ:多少はできるが、それが雰囲気に溶け込み気にならない 毛羽立ち:できにくい 伸縮性
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。