【サキュウ/caqu】のsagging baggy ワイドシルエットデニム
- rinse

- black 1year

- 3years

Caqu/東京都港区
ゆったり目、80年代風な色落ちが特徴のバギーシルエットデニム デザイン腰にひっかけて履く、「腰バキ」をイメージしてデザインしたバギーシルエット。
腰ばきしても股の辺りに余分なシワが出にくくスッキリとスマートな美しいシルエットを実現しました。
ワイドなシルエットのため、体のラインを拾わずヒップ周りもスッキリ見せてくれます。
腰部分で止まるよう考えているのでウエストはやや大き目なつくりになっています。
ウエスト内部には調節可能なゴムが配置しておりベルト要らずで着用できます。
柔らかく軽量なデニムを使用しているので、履き心地も抜群。
オールシーズン使える美シルエットデニムです。
素材:コットン100% 11.5oz中空糸デニム80年代にデニムメーカー各社が使用した「中空糸」デニムを採用。
色落ちの縦落ち感が少なく、全体的にきれいに色落ちするのが80年代風特徴です。
加工:rinse(ワンウォッシュ)加工工場にて一度水洗いし、火力の強い乾燥機にて乾かしています。
ご家庭でお洗濯をしても商品が大きく縮んだりすることはございません。
加工:3years未加工から色名に準じた年月を着込んで色落ちしたカラーをイメージ。
職人の手作業の「全面コスリ」により、色の濃い部分まで本当に穿いたのと同じ色落ちを追求しています。
家庭洗濯について・洗濯機で洗えます。
(漂白剤は使用不可)・インディゴ染料は色移りしますので、単独で洗ってください。
・蛍光漂白剤の入っていない、中性洗剤をお勧めします。
・有限会社タンデムタンデムは2001年に東京で設立された企画会社。
大手ジーンズメーカーで11年間培ったもの作りの技術経験を活かし2006年にcaqu(サキュウ)がデビュー。
漢字で「砂空」と書くcaquは、洗いを象徴するストーンウォッシュで砕けた「砂」、インディゴブルーの「空」に由来。
タンデムが考えるジーンズ本来の役割は白ごはん。
同じトップス(おかず)は2日連続じゃイヤなのに、ジーンズ(白ごはん)は毎日穿いても抵抗がない。
コーデを選ばないし、いいジーンズはさりげなく全体を引き立ててくれる。
タンデムはこれからも、この先も、Made in 東北の職人技を詰め込み手間ひまかけた本当にいいジーンズを追求し続けてゆく。
>>CRAHUG TOPページはこちら













リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。