¥14,300
【その他のブランド/Other】のyear / イヤー
Color
- -
制作:2018年作家コメント2018年にPARK HOTEL TOKYOで開催した「TELEPORT PAINTINGS」展のために描き下ろした作品で、年末から年始にかけて年を跨ぎ、ホテルのエントランスを飾りました。
年輪のような筆跡が特徴の作品です。
その後セゾン現代美術館で開催した「The ENGINE」展にも出品し、その展示では作品を作る原動力を、色彩を手がかりに新旧様々なタイプの作品を展示し大きな反響を得ました。
2019年作の「dial」と、この「year」はよく似た兄弟のような作品で、星野リゾートのBEB5軽井沢とセゾン現代美術館のそれぞれに、同時期に展示をしました。
門田 光雅(かどた みつまさ)プロフィール1980年静岡県生まれ。
絵画の地と図への関心や、伝統的なメディウムの限界への挑戦、 色彩と筆致の相対的な関係性への模索の中で、美術の文脈の先にある絵画表現の新たな地平を探求している。
そのスタイルが評価され、2019年にはMoMAのヤングパトロン協議会(旧ジュニアアソシエイツ)との共催でNYのリンカーンセンターにて個展を開催。
近年では、「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」(ポーラ美術館 2024)、「絵画のミカタ 5人のアーティストとみる群馬県立近代美術館のコレクション」(群馬県立近代美術館 2020)、「The ENGINE 遊動される脳ミソ 小野耕石×門田光雅」(セゾン現代美術館 2019)などに出品。
セゾン現代美術館に作品が収蔵されている。
トレンドファッション・スタイル
他のオンラインショップで探す
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。