【デ モード/DE MODE / GOODS】のCOUNTER / カウンター
- サイズ:幅101cm、仕上げ加工:標準、本体:ダスクグリーン、天板/取手:シダー
- 扉内には可動式の棚板が1枚付属しています。
- ダイニングセットやカップボード等、他のDE MODEの家具と合わせてのコーディネートもおすすめです。
- 仕上げ加工:ステイン強め、本体 / 取手:ホワイト、天板:シダーブルー
- 塗装箇所(1):本体
- 塗装箇所(2):天板
- 塗装箇所(3):取手
- 「幅87cm」寸法図
- 「幅101cm」寸法図
- 塗装を複数回繰り返し、使い込まれた木の濃淡を表現した塗装で、上図の加工が施されています。<&g
- アンティーク塗装に施される「ダメージ(木部打痕)加工」、「ステイン(汚し)加工」に追加して、上図の加
カラーオーダーが可能なカウンターボード。
ご注文をいただいてから、職人が一台一台丁寧に塗装と加工を行っています。
扉内には可動棚板が1枚付いておりますので、収納するものに合わせて高さの調整が可能です。
ご指定カラーの塗装箇所につきましては、商品画像内の図をご参照ください。
■塗装、加工についてご指定のカラーによって、塗装の種類と加工内容が異なります。
対象カラー:シダー / オーク / ウォールナット塗装:アンティーク塗装塗装を複数回繰り返し、使い込まれた木の濃淡を表現しています。
木目や節なども残り、無垢材の質感や雰囲気を楽しむことができます。
ダメージ加工:経年変化による木部についた凹みやキズ、割れステイン加工:塗装部分のススや汚れ対象カラー:ホワイト / ダスクグレー / フォレストグリーン / ダスクグリーン / ダスクブルー / ブルー / ホワイト(拭き取り加工)塗装:ヴィンテージ塗装アンティーク塗装よりもさらに塗装回数を増やした厚塗り塗装が施されています。
厚塗り塗装を行うことにより、アンティーク塗装では難しい加工が可能になります。
ダメージ加工:経年変化による木部についた凹みやキズ、割れステイン加工:塗装部分のススや汚れラビング加工:手や木材が触れ合う箇所にみられる塗装の擦れや削れ
■仕上げ加工について仕上げ加工は下記よりご選択いただけます。
標準ステイン強め
【デ モード/DE MODE / GOODS】とは
DE MODE (デモード)無塗装のパイン無垢材家具をベースに、
カントリー、シャビーシック、アンティーク、フレンチアメリカンなど、
希望のスタイルに仕上げる「フィニッシュオーダー家具」のブランド。
職人の手で丁寧に塗り上げられる家具は、クチュールファッションのように「私らしさ」を表現。
洋服を選ぶように「私らしい家具」とともに人生を楽しむことがコンセプト。
カリフォルニアシャビー、ブリティッシュシャビー、フレンチシャビーなど、
無垢の床材やドアに合うラスティックな家具・インテリアを提案しています。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。