【グリニッチ オリジナル ファニチャー/greeniche original furniture / GOODS】のDrawer Table / ドロワーテーブル
- ウッド:レッドオーク
- ウッド:ウォルナット
- ウッド:オーク
- ウッド:ウォルナット
- 本商品は2022年10月以降受注分より、ウッド「オーク」の素材が「ホワイトオーク」から【レッドオーク
小さな収納スペースを備えたリビングテーブル。
無垢の家具という印象を変えるほどに繊細なラインと構造で設計され、存在感を最小限に抑えつつ、天板の木目の美しさが引き立っています。
天板裏にさりげなく配された引出しに細々とした小物を収納することで、生活感を抑えて使うことができます。
ウッドは下記よりご選択いただけます。
・レッドオークナチュラルテイストあふれる色合いと、美しく映える木目が人気の素材です。
無垢材ならではのあたたかな木の質感が魅力で、明るいお部屋づくりにおすすめ。
木の密度が高く、非常に頑丈な点も特徴です。
・ウォルナットどっしりとした重厚感と、深くて落ち着いた色味のウォルナット。
ダイナミックで迫力のある豊かな木目が特徴です。
使うほどに明るい茶色へと変化していきます。
塗料について
1899年にドイツで創業したOSMO社が生み出した、世界で注目される環境に優しい塗料「OSMO COLOR」。
greenicheのオリジナル家具はすべて、この無公害木材保護オイルで仕上げています。
FSC認定について
本商品にはFSC認定木材を使用しています。
FSC認定とは木材を採取する際にその自然環境を十分に考え、その後もその環境が保全されるような取り組みをしている林業の元で作られた木材であることの認定です。
その範囲は伐採後の運搬や保管場所など、他の木材と混ざらないようにロジスティックの部分にまで及びます。
【グリニッチ オリジナル ファニチャー/greeniche original furniture / GOODS】とは
greeniche original furniture (グリニッチ オリジナル ファニチャー) 東京・代官山発、持続可能な無垢材家具ブランド
greeniche original furnitureは、東京・代官山と鳥取・米子に店舗を持つインテリアショップ「グリニッチ」のオリジナル家具ブランドです。
鳥取県米子市の自社ファクトリーで、世界最高基準のFAS認証を受けた無垢材 (FSC認証)を用い、環境や地域社会に配慮した家具づくりを行っています。
仕上げにはドイツ製の植物油ベースで食品レベルの安全基準をクリアしたオイルや塗料を使用し、健康にも優しい設計。
「100年のトキを考える」をコンセプトに、丈夫で壊れにくく修理しやすい構造で、経年変化を楽しみながら長く使えるサステナブルな家具を提供しています。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。