【エクストレミス/extremis / GOODS】のHopper picnic AA / ホッパー ピクニック AA
- ブラック
- アース
- ベルディグリス
- リードグリーン
- 同シリーズの「ホッパー・シェード」と組合せたイメージ
- 参考イメージ
- ベルディグリス、サイズ:240cm
- ベルディグリス、サイズ:300cm
- ベルディグリス、サイズ:360cm
- ブラック
- アース
- ベルディグリス
- リードグリーン
- ホワイト
- ホワイト
テーブルとベンチが一体化した「ホッパー」は、特別な脚の形状により、4つのコーナーを人が通ることができ、ベンチに簡単にアクセスすることができます。
大人数が座るためにテーブルをつないで並べたとしても、足を上げたり、周りに迷惑をかけることなく、容易に立ち座りができます。
たくさんの仲間と一緒に腰かけて、ビールを美味しく飲むための長いテーブルとベンチは、世界最大のビールフェスタからインスパイアされ、構想10年をかけて完成しました。
世代を超えて耐久する素材を使用し、10人掛けのテーブルの脚を最小限のメタルシートで構成しています。
テーブルの脚と天板の形状は、ウェストフック地方の名産であるホップのツルを模したもの。
後ろ向きに座れば、天板が快適な背もたれになります。
「ホッパー」は、ビールを愛する国ベルギーでホップ農家の人たちが収穫の後に集うための " tools for togetherness(集うための道具)" であり、祝祭の中心となる場所です。
国内・海外ともに、屋外の公共スペースなどでアウトドア家具としてのご使用だけでなく、オフィスや店舗の共有スペースをはじめとする屋内のスペースでも幅広く活躍しています。
チーム内でのミーティングや休憩など、気軽に人が集まる場所をつくり出します。
メンテナンス最小限かつ耐久性に優れた素材風雨にさらされるアウトドア家具にとって、どのような素材を用いるかはとても重要です。
エクストレミスでは、ただ美しいだけでなく、使い勝手や快適性、メンテナンスのしやすさ、経済性、耐久性など、あらゆる実用的な側面を考慮したうえで素材を選んでいます。
「AA」は「all aluminium」の略。
その名のとり、天板も脚もすべてがアルミニウム製のため、耐久性が高く、かつお手入れも簡単です。
サスティナブルなプロダクトエクストレミスでは、用いる材料を重要な資源として捉えています。
環境に配慮し、実用性、経済性に優れていることこそが、エクストレミスのプロダクトに共通する特徴です。
ホッパー・シリーズでは、通常は輸送後にただ捨てられるだけの梱包が、組立て時にテーブルトップに脚を固定する時の仮置き台の役割を兼ねています。
組み立て式でコンパクトに分解できるため、輸送中に排出するCO2の削減にもつながっています。
【エクストレミス/extremis / GOODS】とは
extremis (エクストレミス) 「人が集う時間を豊かにする」ベルギー発のアウトドア家具ブランド
extremis (エクストレミス) は、「人が集まる空間をつくりだす家具」をコンセプトに誕生した、ベルギー発のアウトドア家具専門ブランドです。
創設者でありヘッドデザイナーの Dirk Wynants (ディルク・ワイナンツ) は、
「私たちがデザインしているのは、単なる家具ではなく 「tools for togetherness (人々が集うための道具)」 である」というポリシーを掲げ、
人々が集まるひとときをより価値ある時間にするための家具を生み出しています。
アウトドア家具専門ブランドは世界的にも稀少で、雨・風・日光といった過酷な屋外環境に耐えうる 高い耐久性 と メンテナンスのしやすさ を追求。
長年の研究と実証を重ね、サステナブルで経年変化を楽しめる素材選びを重視しています。
「厳しい環境に耐えてこそ真に美しいプロダクト」という思想のもと、環境配慮と経済性・実用性を兼ね備えた家具を展開し、世代を超えて受け継がれる価値を提供しています。
現在では屋外にとどまらず、オフィスのコミュニケーションエリア など、屋内空間でもその魅力を発揮。
エクストレミスの家具は、人が自然と集まりたくなる空間づくり をサポートし、暮らしや働く場に新しい価値をもたらします。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。