【トビ/tobi / GOODS】のeasy chair / イージーチェア 0907
- ウッド:ホワイトアッシュ
- ウッド:オバンコール
床座という日本古来の生活様式の中で発展した「室礼」という空間に対する思想を、現代の生活空間においても喚起させるような家具としてデザインされたイージーチェア。
堅木を限りなく細く、端正な中にもグラマラスな反りを表現し、曲線を美しく見せる切削技術を施すなどの技術を結集しています。
「tobi」は、東京の家具メーカー7社が結集し、家具デザイナー岩倉榮利とともに立ち上げたブランドです。
日本における和洋家具の発展に寄与し、現代までその技術をつないでいる東京芝家具。
明治初期に萌芽し、大正、昭和と時代ごとの需要に応えながら発展、拡大した歴史があります。
家具製造業者だけでなく、家具製造に関わる椅子張りや塗装、金物、ガラスなどの関連業者も広く芝地区に集まってきたことで、東京芝家具は大量生産型の工業製品ではなく、様々な素材や材料を組み合わせ、さらに各方面の熟練の職人技を必要とする受注・一品生産型へと発展していきました。
外国からの客人をもてなし、感嘆を得る室礼を備え、そこから発する新しい東京生活様式を創造していきたい。
日本の美学から発想した独創的で美しい家具が、世界に向けて新しい価値観を提案していきます。
【トビ/tobi / GOODS】とは
tobi(トビ)東京発・職人技が息づくハイエンド家具ブランド
tobi(トビ)は、東京の特注家具メーカー7社が結集し、著名な家具デザイナー・岩倉榮利氏とともに誕生した、世界に誇るハイエンド家具ブランドです。
芝家具の伝統を継承した職人の技術をベースに、「家具を売るだけでなく、日本のものづくりの魂を未来へと磨き上げていきたい」という想いから生まれました。
ブランド名の「tobi」には、江戸時代からの美意識を体現する鳶職人の気質「鯔背(いなせ)」を意味する「鳶」と、混沌を抱えつつも独自の文化を育む東京の「都市美(都美)」の二つの意味が込められています。このユニークなネーミングが示す通り、tobiは伝統と革新を融合させた家具作りを続けています。
海外高級ブランドの日本工場として培った高度な製作技術を背景に、従来の家具業界の常識を超えたスピード感や情報力を強みに、国内外のハイエンド市場へ「東京発の家具」を発信。2011年にはパリの見本市で初めて海外市場へデビューし、そのクオリティとデザイン性で大きな注目を集めました。
tobiの家具は、職人一人ひとりの卓越した技と、デザイナーの革新的な発想が融合することで、唯一無二の価値を生み出しています。都会的で洗練された空間を求める方、こだわりのインテリアを探す方にとって、tobiは理想的な選択肢となるでしょう。
tobiは、これからも東京の職人技を礎に、世界のインテリアシーンで輝く家具を創り続けます。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。