【フジエテキスタイル/FUJIE TEXTILE / GOODS】のTextile Art Collection 光る山 / テキスタイル アート コレクション 光る山 60 × 60cm
Textile Art Collection 光る山 / テキスタイル アート コレクション 光る山 60 × 60cm
Price
¥275,000 (税込) Color
- パターン:カスミノヤマ、フレームナチュラル
- パターン:リョウノヤマ、フレームナチュラル
- パターン:クレナイノヤマ、フレームナチュラル
- パターン:カスミノヤマ、フレームブラック
- パターン:リョウノヤマ、フレームブラック
- パターン:クレナイノヤマ、フレームブラック
- パターン:カスミノヤマ、フレームホワイト
- パターン:リョウノヤマ、フレームホワイト
- パターン:クレナイノヤマ、フレームホワイト
- 反物を切り取りアートパネルとして作成するため、柄の位置や出方は一点ごとに異なります。また、「カスミノ
- 正絹と金糸、箔糸を使用しているため、角度や照明によって変化する色合いや輝きを感じられます。
Shop
公式インテリア・家具通販 FLYMEe Material
西陣織:絹90%、紙5%、ポリエステル5% フレーム:木
パリ装飾美術館の「ジャポニスムの150年」展で披露された西陣織の作品「光る山」を額装したアートパネル。
デザインユニット「炭酸デザイン室」とのコラボレーションによって生まれました。
デザイナーの故郷である立木観音と参道、立木山の自然がモチーフとなっており、色鮮やかな森や山々が表現されています。
春・夏・秋の三部作からなる「光る山」は、緑・紫・赤で季節ごとの立木山を描いています。
緻密に描きこまれた草花や木々に生命力を宿らせたダイナミックなデザインが、京都西陣で1,200年以上続く西陣織金襴の伝統技術と融合し、エキゾチックな煌めきを放つ、独創的な反物に仕上げられています。
西陣織金襴は、正絹と金糸、箔糸を使用した高級な織物で、神社仏閣の堂内などに納められ、屏風、掛け軸の下地、神官の衣装、能装束にも使われる織物です。
曼荼羅のような美しさ、絹糸特有のふっくらとした艶や鮮やかな配色はもちろん、角度によって変化する色合い、眩しいほどの金糸の輝きを感じられます。
反物を切り取ったこのアートパネルは3柄3サイズ展開で、それぞれ柄の位置や出方が異なり、一点もののアートピースとなります。
フレームは、ナチュラル、ブラック、ホワイトの3色からお選びいただけます。
同系色のアイテム
トレンドファッション・スタイル
他のオンラインショップで探す
リンク先の販売ショップでご確認下さい。