【ストリングファニチャー/String Furniture / GOODS】のWorks Meeting Table / ワークス ミーティングテーブル リノリウム天板
- 脚部ホワイト、引出しの有無:なし
- 参考イメージ
- 配線孔カバーは「ライトグレーリノリウム / アッシュ(リバーシブル)」でのご用意となります。お好みで
- 参考イメージ
- オプションで天板下に薄型の引出しを追加できます。引出しのカラーはホワイトのみの展開です。<&g
- 脚部カラー「ブラック」参考イメージ
洗練されたエレガントなデザインが特徴のミーティングテーブル。
印象的な3本脚がデザインのアクセントとなっています。
前面と背面の区別がない設計となっているため、ミーティングテーブルや執務用デスクとしてだけでなく、ダイニングテーブルとしてもご活用いただけます。
天板下(中央)にはケーブルトレーが付いており、煩雑になりがちなケーブル類をすっきりと整理し、作業スペースを有効活用することができます。
ケーブルトレーのカバーはリバーシブルになっており、お好みに合わせて、天板と同色、または木目に切り替えて使用できます。
天板の素材は、ナチュラルな木目を楽しめるオーク材、耐久性に優れた天然素材のリノリウム(本商品)、耐久性やメンテナンス性に優れたMDFを展開。
脚部カラーとの組み合わせもお選びいただけます。
オプションで天板下に薄型の引出しを追加できます。
Worksは、モジュール式収納を主軸とするスウェーデンの家具ブランド、Stringの哲学を受け継いだオフィス家具シリーズです。
建築家兼デザイナーのアンナ・フォン・シェーヴェンと、工業デザイナーのビヨーン・ダールストロームの夫妻によってデザインされました。
【ストリングファニチャー/String Furniture / GOODS】とは
String Furniture / ストリングファニチャー モジュールシェルフから広がる、スウェーデン発のタイムレスデザイン
String Furniture(ストリングファニチャー)は、スウェーデン最南端の街・マルメを拠点とするインテリアメーカーです。
1949年、デザイナー Kajsa Strinning(カイサ・ストリニング)と建築家 Nils Strinning(ニルス・ストリニング)の夫妻が、スチールワイヤーを活用した革新的なシェルフをデザイン。
そのデザインが大手出版社ボニエール主催のコンペで優勝したことをきっかけに製品化され、発売後すぐに多くの人々から支持を集めました。
無限に広がるモジュール式シェルフ「String」
ブランドを象徴する「String」は、無限に拡張・組み替えができるモジュール式シェルフ。
壁面収納やデスク、サイドボードなど、用途やライフスタイルに合わせて自由にカスタマイズでき、住空間にもオフィスにも美しくフィットします。
シンプルなスチールワイヤーと木材や金属などの棚板が織りなすデザインは、軽やかでありながら高い収納力を誇ります。
様々なシリーズで空間をアップデート
Works(ワークス): 人間工学に基づいたオフィス家具シリーズ。
Museum(ミュージアム): ストックホルム国立美術館のリニューアルを機に誕生した、展示品を引き立てるシェルフ。
これらのシリーズも「String」と同様に、シンプルな構造と美しいディテールで、住宅・オフィス・商業施設など多様なシーンに溶け込みます。
Made in Sweden のタイムレスデザイン
String Furniture の魅力は、70年以上経った今も色褪せない北欧デザインのエッセンスにあります。
シンプルでミニマルながら、温かみのある素材感や機能美を備え、長く使い続けることでさらに価値を増していきます。世界中で愛され続ける理由がここにあります。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。