【イッタラ/iittala / GOODS】のヘレ A6プレート10x15cm
- ブルーブラウン
ホワイトにカラフルなドットが鮮やかなデザイン 「北欧デザインのテーブルウェアといえばコレ。
みんな大好きなイッタラがエルグルメについに登場!人気のティーマやカルティオ、アアルトグラスなど充実のラインナップは選び甲斐も充分。
長年世界中で愛されているテーブルウェアはデザインやカラーリングの良さはもちろん、毎日の食卓で使ってこそ、その魅力の真骨頂が分かってきます。
1980年台にオイバトイッカがARABIAのためにデザインした、陶器の表面にカラフルな色の飛沫を散りばめたヘレシリーズは、アートっぽさもあり、時を経てまた再び、今の気分にあう洗練さもいい。
プレートは長方形の用紙サイズで展開。
お菓子からフルーツ、料理の取り分け用のお皿にも◎。
もちろんちょっとした小物置きにしても。
使う人次第でいろいろな楽しみ方があると思います。
」(エルグルメバイヤー/AKIKO)ヘレのパターンは1980年代アラビアブランドのプロアルテコレクションのためにデザインされました。
たくさんの色やサイズのドットがランダムに描かれており、オリジナルには様々な色調のパターンが存在していました。
""""helle""""はフィンランド語で夏の快晴の日の暑さを意味します。
その名の通りホワイトに鮮やかに映えるカラフルなドットが、暑い夏の日を彷彿とさせます。
【イッタラ/iittala / GOODS】とは
iittala (イッタラ) 北欧デザインの象徴、タイムレスで受け継がれるインテリアブランド
iittala (イッタラ) は、1881年にフィンランド南部のイッタラ村で小さなガラス工場として創業しました。
「人々の暮らしをより豊かにする」という理念のもと、北欧デザインのパイオニアとして美しさと機能性を兼ね備えた製品を数多く生み出しています。
イッタラの哲学を築いたのは、Alvar Aalto (アルヴァ・アアルト)、Aino Aalto (アイノ・アアルト)、Kaj Franck (カイ・フランク) ら偉大なデザイナーたち。
彼らは「デザインは思想であり、すべての人が手にできるべき」という信念のもと、世代を超えて愛されるタイムレスなデザインを追求しました。
イッタラのアイテムは、日常のあらゆるシーンに喜びと豊かさをもたらす存在。美しく丈夫で、流行に左右されず長く使い続けることができるガラス製品や食器、インテリアを提案しています。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。