¥6,600
【ギガミック/Gigamic / GOODS】のQUORIDOR PAC-MAN / コリドール・パックマン
Color
- -
- 「コリドール・クラシック版」遊び方(2人の場合)|各プレイヤーは自分のコマをベースラインの中央に配置
- 遊び方|コマは前後左右いずれかに1マスずつ進めますが、フェンスを飛び越えることはできません。
- 遊び方|フェンスは常に2マスにかかるように設置します。また、ゴールまでの道を完全に塞ぐことはできませ
- 遊び方|隣接したマスにお互いが向かい合い、その間にフェンスがない場合、手番のプレイヤーは相手を飛び越
- 遊び方(4人の場合)|4つのコマをそれぞれボード四辺の中央に配置し、各プレイヤーは5枚ずつフェンスを
- 遊び方|自分のコマを相手より速く向かい側のゴール(=相手のベースライン)まで進めたプレイヤーが勝者と
- 「コリドール・パックマン版」遊び方|1人のプレイヤーがパックマンとして、他のプレイヤー(複数可)は4
- 遊び方|初期配置(上図)通りに、パックマン(中央)、ゴースト(ボード四辺の中央)、フェンス、パワーク
- 遊び方|パックマンが最初にプレイします。パックマンは常に前後左右に2マス移動することができます。パワ
- 遊び方|パックマンが移動した後、4匹のゴーストは順番に自分が選択した方向に1マス移動できますが、パワ
- 遊び方|ゴーストがパックマンのいるマスに到達した場合、パックマンはライフを1つ失います。
- 遊び方|パックマンとゴースト(食べられたゴーストを含む)を初期配置に戻した後、パックマンの移動から再
- 遊び方|パックマンがライフを残した状態で4つのパワークッキーを食べきればパックマンの勝利となり、パッ
「コリドール」と歴史上最も象徴的なビデオゲーム「パックマン」がコラボレーションしたボードゲーム。
「パックマン」を彷彿とさせる「コリドール・パックマン」としてプレイできる他、通常の「コリドール」としてプレイも可能です。
コリドールプログラミングの研究対象である囲碁やチェス、オセロと同様に「アブストラクト・ゲーム」と呼ばれ、コンピュータ・オリンピックの種目となっているボードゲーム。
コマを1マス進めるかフェンスで相手の進路を妨害するかを選択し、自分のコマをより早く向かいのゴールまで進めるゲームです。
相手や自分の選択次第で刻々と戦局が変化するので、一つの判断ミスが致命傷になることもあります。
ゴールまでの距離を測りつつ相手の出方に応じた適切な対応=戦略的視点が勝負の分かれ目となります。
【ギガミック/Gigamic / GOODS】とは
Gigamic (ギガミック) フランス発・世界で認められた革新的ボードゲームメーカー
Gigamic (ギガミック)は、1991年にフランス・ブローニュでGires三兄弟によって設立されたボードゲームメーカーです。
斬新で優れたゲームコンセプトを追求し、デザイン性に優れたベストセラーを次々に生み出すことで、世界中のゲームファンから高い評価を得ています。
ルールが簡単で誰でもすぐに理解でき、短時間で遊べる点が特徴。クリエイティブで独創的なゲームは、数々の国際的な賞を受賞しています。
中でも「QUARTO! (クアルト)」は、世界で最も多くの賞を受賞した人気ゲームとして知られています。
子どもから大人まで、年齢・文化・言語の壁を越えて楽しめるため、教育現場でも採用されており、幅広い層に支持されています。
トレンドファッション・スタイル
他のオンラインショップで探す
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。