【カーフ/karf / GOODS】のForest Dining Table / フォレスト ダイニングテーブル
- サイズ:幅200 × 奥行90cm
- 寸法図
- 寸法図
- 寸法図
北欧の雪深い森に張り詰める冷たい空気の中に、ただ静かに凛と佇んでいる木立をイメージしてデザインされた「Forest(フォレスト)」コレクションのダイニングテーブル。
天板と脚をステンレスパイプで繋ぐことで直線的で美しいフレームが際立ち、浮遊感のあるデザインが特徴です。
イタヤカエデの美しい木肌と、さりげないディテールに表現されている職人の確かな技術が魅力です。
脚部には釘やネジを使わずに木材を固定する伝統技術である「5枚ほぞ組み」という見せる組み手を採用し、見下ろした時の見え幅にまでこだわっています。
天板をのせる天板受けや幕板には「相欠継ぎ」という木工技法を採用し、安定感のある構造となっています。
昔ながらの技術はデザインの一部となり、クラフトマンシップを感じる上質な仕上がりとなっています。
使用しているイタヤカエデ無垢材は、強度が高く木目がきめ細かいのが特徴で、シルクのような滑らかな手触りです。
その質感や特徴を活かすため、オイル塗装で仕上げています。
年月を経るごとに飴色に変化し、深まる味わいをお楽しみいただけます。
8サイズ展開で、ダイニングテーブルとしてだけでなく、ワークデスクやミーティングテーブルとしてもおすすめです。
【カーフ/karf / GOODS】とは
karf(カーフ)「オールドモダン」が息づく、日本発の家具ブランド
karf(カーフ)は、1984年創業、東京・目黒通りで25年にわたり活動を続け、現在は創業の地・代官山を拠点とする家具ブランドです。「オールドモダン」をテーマに、素材を活かしたベーシックで普遍的なデザインを追求。オリジナル家具やオーダーメイド家具、空間プロデュースまで、住まいをトータルに提案しています。ヴィンテージ家具から学んだロングライフの価値と、先人たちのものづくりへの情熱を受け継ぎ、家具好きのためのブランドを目指しています。
ブランドメッセージ「My furniture is a selfportrait of who I am.(私の家具は私自身を映す自画像)」には、家具選びを人との出会いのように大切にしてほしいという想いが込められています。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。