【日本の美意識と素材の魅力を生かした、上質な和モダン家具シリーズ】SHIKIORIORI(シキオリオリ)

【SHIKIORIORI/シキオリオリ】は、日本の四季と暮らしに寄り添う和モダン家具シリーズです。
北海道産ミズナラ材を使用した2人掛けソファや1人掛けソファは、ソリ脚仕様で畳にもやさしく、快適な座り心地を追求。
クリ材のダイニングテーブルは自然の木目を生かし、和洋どちらの空間にも馴染むデザインです。
クルミ材の半円形テーブルは省スペースで使いやすく、2台で円形にもなる柔軟な使い方が可能。
文机をモチーフにした座卓や、鳥居の意匠を取り入れたダイニングチェアは、日本の美意識を細部にまで宿しています。
倉敷帆布を使用したスツールは素材の温もりが感じられ、多用途スツールは作業にも日常使いにも対応。
東北産ナラ材を使ったダイニングチェアは、飛騨の職人による丁寧な仕上げが魅力です。伝統を大切にしながら現代の暮らしに溶け込む家具が揃っています。
【SHIKIORIORI/シキオリオリ】和の趣と現代の快適性が調和する、上質な2人掛けソファ
【シキオリオリ / SHIKIORIORI】の風禅 / フウゼン 2人掛け ソファ 静けさと美しさを宿す和の空間に自然と溶け込む、上質なデザインの2人掛けソファです。北海道産ミズナラ材のフレームは、緻密で豊かな木目が空間に温もりと気品を添え、畳を傷つけにくいソリ脚仕様で和室にも安心してお使いいただけます。座面にはダブルクッション構造を採用し、適度な弾力としっかりとした安定感を両立。長時間でも快適な座り心地を提供しながら、優れた耐久性とへたりにくさを実現しています。 張地は、日本の伝統と技術を活かした2種類から選択可能です。倉敷帆布タイプは、明治時代から続く帆布に京都の職人が6種の「紋様」を施し、児島デニムのバイオウォッシュ仕上げで柔らかな風合いと肌ざわりを実現。川善レザーは、ネイビーには重厚感のあるヘビータンドシュリンクレザーを使用し、しなやかさと深みのあるシボが特徴。桜モデルは特殊顔料による発色の美しさと耐久性を兼ね備え、日本の美意識を表現するやさしい色合いが魅力です。 すべての製品には計画的に伐採された木材を使用しており、環境への配慮も行き届いた設計です。和の空間をより豊かに彩る、美しさと快適さを備えたソファで、日常に優美なひとときを。
【SHIKIORIORI/シキオリオリ】自然美と和の調和が息づく、クリ材のダイニングテーブル
【シキオリオリ / SHIKIORIORI】の慶承 / ケイショウ テーブル 幅160cm 和の空間にやさしく溶け込みながら、上質な存在感を放つダイニングテーブルです。素材には、美しい年輪とやわらかな木肌が魅力のクリ材を使用し、自然のリズムを感じさせる豊かな表情が、日常にぬくもりと落ち着きをもたらします。脚部には、畳を傷つけにくいソリ脚を採用しており、和室でも安心してお使いいただける設計です。 椅子を最大4脚まで配置できる余裕のあるサイズ感で、ご家族との団らんはもちろん、来客時のおもてなしにも最適。伝統的な空間にも現代の暮らしにも寄り添うデザインで、和モダンなインテリアに自然と調和します。使用する木材は、すべて計画的に伐採されたものを用いており、環境への配慮も大切にしています。日本の美意識と機能性が融合した、末永く愛される一台です。
【SHIKIORIORI/シキオリオリ】温もりと柔らかな曲線がつなぐ、クルミ材の半円形テーブル
【シキオリオリ / SHIKIORIORI】の四季 / シキ 半円テーブル 日本の自然に育まれ、古くから家具材として親しまれてきたクルミ材を使用した、温かみのある半円形テーブルです。個性的で豊かな木目が魅力のクルミ材は、天然素材の柿渋オイルで丁寧に仕上げられ、素材本来の風合いを生かしたナチュラルな佇まいが特徴です。 壁際にすっきりと設置できる省スペース設計でありながら、2台を組み合わせることで円形テーブルとしても活用可能。円形にすることで、座る人同士の視線が自然に交わり、会話が弾みやすくなるため、家庭のダイニングだけでなく、オフィスのミーティングルームやコミュニティスペース、飲食店など、幅広いシーンに対応します。 すべての製品には計画的に伐採された木材を使用しており、環境へのやさしさにも配慮された設計です。自然素材の魅力と使いやすさを兼ね備えた、心地よい空間をつくる一台です。
【SHIKIORIORI/シキオリオリ】凛とした美しさを宿す、文机モチーフのミズナラ材座卓
【シキオリオリ / SHIKIORIORI】の文毫 / ブンゴウ 長方形テーブル 日本の伝統的な暮らしに寄り添ってきた「文机」をモチーフにデザインされた、風格ある佇まいの座卓です。素材には、北海道産のミズナラ材を使用し、緻密で豊かな木目が自然の温もりを感じさせます。天板に施された繊細なラインや、直線的に面取りされた天板と脚部の角が、和家具ならではの凛とした表情を引き立て、空間に静かな存在感をもたらします。 仕上げには天然木の質感を最大限に活かすオイル塗装を採用し、使い込むほどに味わいが深まる経年変化も楽しめます。カラーは2色展開で、和室をはじめ、飲食店や宿泊施設など多様な空間にも美しく調和。すべての製品には計画的に伐採された木材を使用しており、環境にも配慮されています。伝統と現代の感性が響き合う、上質な和の空間づくりにふさわしい一台です。
【SHIKIORIORI/シキオリオリ】和の美意識と快適性を兼ね備えた、ミズナラ材の1人掛けソファ
【シキオリオリ / SHIKIORIORI】の文毫 / ブンゴウ 丸テーブル 日本の伝統的な空間に自然と調和し、心を穏やかに整える上質な1人掛けソファです。フレームには、緻密で豊かな木目が魅力の北海道産ミズナラ材を使用し、畳を傷つけにくいソリ脚仕様で、リビングや和室にも安心して設置できます。 座面はダブルクッション構造を採用し、しっかりとした弾力と安定感を持ちながら、長時間座っても快適な座り心地を実現。耐久性にも優れ、日常使いに適した設計です。張地は、風合い豊かな「倉敷帆布」と高品質な「川善レザー」の2種から選択可能。 倉敷帆布は、明治時代から続く伝統的な帆布に、京都の職人が施した6種の「紋様」が映えるデザイン。児島デニムのバイオウォッシュ加工で、柔らかく馴染む肌ざわりに仕上げられています。川善レザーのネイビーは、植物タンニンに近い成分でなめされたヘビータンドシュリンクレザーを使用し、しなやかさと深みのある質感を両立。桜カラーは、特殊顔料を用いた型押し革で、日光や色落ちにも強く、日本の美意識を感じさせるやさしい色合いが特徴です。 環境にも配慮し、すべての製品には計画的に伐採された木材を使用。伝統とモダンが融合した、上質なくつろぎを提供する一脚です。
【SHIKIORIORI/シキオリオリ】伝統の意匠と快適性を融合した、クリ材の和モダンダイニングチェア
【シキオリオリ / SHIKIORIORI】の慶承 / ケイショウ チェア 和の空間に優雅な趣を添えるためにデザインされた、格調高い佇まいのダイニングチェアです。素材には、穏やかな年輪が美しく浮かぶクリ材を使用し、自然のリズムを感じさせるやさしい表情が、空間に落ち着きと温もりをもたらします。 背もたれ上部には、神社の鳥居をモチーフにした笠木の意匠を施し、さらに縁起の良い八角形を取り入れることで、日本の伝統美と縁起の良さを細部にまで込めています。座面は臀部の形状に合わせて丁寧に彫り込まれ、体にやさしくフィットするため、安定感と快適な座り心地を実現。脚部は畳を傷めにくいソリ脚仕様で、ダイニングはもちろん、和室にも安心してお使いいただけます。 すべての製品には計画的に伐採された木材を使用しており、環境への配慮も万全。伝統と機能性が調和する、美しさと実用性を兼ね備えた一脚です。
【SHIKIORIORI/シキオリオリ】伝統と自然美が調和する、クルミ材と倉敷帆布のスツール
【シキオリオリ / SHIKIORIORI】の四季 / シキ スツール 日本の豊かな自然に育まれ、古くから家具材として愛されてきたクルミ材を使用した、温もりあふれるスツールです。個性的で柔らかな木目が魅力のクルミ材は、自然素材である柿渋オイルで丁寧に仕上げられ、天然木ならではの優しい風合いを存分に引き立てます。 座面の張地には、明治時代から受け継がれてきた「倉敷帆布」を使用。京都の職人によって6種の伝統紋様が施されており、デザイン性と文化的な深みを兼ね備えています。さらに、児島デニムのバイオウォッシュ加工を施すことで、肌ざわりは柔らかく、長時間の使用でも快適です。 コンパクトで持ち運びやすい設計に加え、3本脚の構造により凹凸のある床でもしっかりと安定。日常のさまざまなシーンで頼れる存在として、和室にも洋室にも自然と馴染みます。すべての製品には、計画的に伐採された木材を使用し、環境への配慮も行き届いた設計です。日本の手仕事と素材の美しさを活かした、機能性と風格を併せ持つスツールです。
【SHIKIORIORI/シキオリオリ】職人の技と心に寄り添う、丁寧に設計された多用途スツール
【シキオリオリ / SHIKIORIORI】のこといえ / コトイエ スツール 高さ43cm 伝統工芸や手仕事に携わる職人のために生まれた、実用性と心配りに満ちたスツールです。座面は、長時間の作業でも疲れにくいよう、臀部の形状に沿って丁寧に彫り込まれており、身体にやさしくフィットする設計。安定感のある座り心地が、集中力を必要とする作業をしっかりサポートします。 座面下には丸棒を設けており、手ぬぐいや道具を掛けられる便利な構造も魅力。細部に至るまで、職人の作業を快適にするための工夫が施されています。作業台の高さや使用シーンに合わせて選べる3種類の座面高をご用意し、ダイニングチェアや来客用の予備椅子、玄関での補助椅子としても活躍します。 素材には、日本の風土に根ざした木材を使用し、計画的に伐採された木を採用することで、環境への配慮を徹底。失われつつある里山の再生や自然との共生も見据えた、未来につながるものづくりを大切にしています。職人の技と共に、日常のさまざまな場面に寄り添う一脚です。
【SHIKIORIORI/シキオリオリ】和の静けさを纏う、東北産ナラ材のダイニングチェア
【シキオリオリ / SHIKIORIORI】の杢景 / モッケイ チェア 東北産ナラ材の緻密で豊かな木目が映える、風格ある佇まいのダイニングチェアです。飛騨高山の小さな工房にて、職人が一脚ずつ丁寧に手仕事で仕上げており、天然木ならではの温もりと味わいを最大限に引き出しています。素材の魅力を活かした落ち着きのあるデザインは、和の空間にも自然に調和し、日々の暮らしに安らぎをもたらします。 張地には、明治時代から受け継がれる「倉敷帆布」を採用。京都の職人が手がけた6種の伝統紋様をあしらい、文化的な深みと現代的な感性を融合。仕上げには児島デニムのバイオウォッシュ加工を施し、柔らかく心地良い肌ざわりを実現しています。 使用する木材はすべて計画的に伐採されたもので、環境への配慮も行き届いた設計。日本の手仕事と自然素材が調和した、美しさと快適性を兼ね備えた一脚です。