【ココン ボンサイ/KOKON BONSAI / GOODS】の大地 - DAICHI / 大地(メッキ塗装)+ 盆栽 黄金真柏
- 金
- 盆栽は1点ごとに大きさや枝ぶりが異なります。
- 左:同シリーズの「雨晒し」、中央:同シリーズの「赤土」、右:金
- 金
- カラー「銀」参考イメージ
- ブランド参考イメージ
盆栽をインテリアアイテムとして手軽に取り入れることができる、盆栽鉢「大地」。
本商品は、香川県高松市鬼無にある、盆栽の聖地としても知られる花澤明春園の園主がこだわりを持って育てた盆栽「黄金真柏」とのセットです。
大地は、盆栽の一大産地である香川県の自然風景から着想を得た盆栽鉢です。
見る角度によって異なる表情を見せ、ある面では力強く切り立つ大地の潔い美しさを、ある面では柔らかく繊細な曲線を見せます。
その日のムードや置き場所によって、様々な景色をお楽しみいただけます。
黄金真柏(おうごんしんぱく)は、葉が黄金色になる大変貴重な品種です。
葉の形は円筒形で緑色の茎のようです。
樹形はブロッコリーのように緑色のモコモコしたものになっており、枝先は円錐状に尖っています。
白く白骨化する幹の芯とねじれていく幹が特徴で、枝など木質部分が剥がれて白骨化したものを「シャリ」と呼びます。
盆栽の育て方
・場所について基本は日当たり・風通しの良い屋外で育てます。
室内で飾る場合は、春夏は続けて2日、冬は5日程度にし、あとは屋外で管理してください。
室内で長く楽しみたい場合はいくつかの盆栽を中と外でローテーションして飾るのもおすすめです。
・水やりについて底穴から水が流れ出るまでたっぷりとあげます。
水量は鉢の容量の3倍を目安とし、これを2回繰り返します。
ジョウロなどで満遍なく根元にいきわたるようにあげてください。
水をはったバケツにつける「どぶつけ」という方法もあります。
この場合は1分程度空気泡が出なくなるまでつけます。
春秋:1日1回夏:朝夕1日2回冬:2日に1回(乾き気味の時にかける)
【ココン ボンサイ/KOKON BONSAI / GOODS】とは
KOKON BONSAI 日本の伝統美と現代感覚を融合した盆栽ブランド
KOKON BONSAI(ココン ボンサイ)は、日本古来の盆栽文化と現代的なデザイン感覚を融合し、日常の暮らしに洗練された癒しをもたらす盆栽ブランドです。「盆栽とそのまわり」をテーマに、飾る場所や演出したい雰囲気に合わせて、盆栽・鉢・台座を自由にコーディネートできるプロダクトを展開。
香川県高松市鬼無にある老舗盆栽園「花澤明春園」の三代目・花澤登人氏が手がけるこだわりの盆栽を中心に、陶芸家や彫刻家による独創的な鉢や台座を組み合わせることで、空間に一つの物語と風景を生み出します。
日本の伝統美を現代の暮らしに取り入れ、気軽に楽しめるアートとして、国内外から高い評価を受けているブランドです。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。