【アリアケ/ARIAKE / GOODS】のBraid Chair / ブレイド(組紐)チェア ラウンジ用
- 張地:フィーブル ブラック(レザー / ミドリ)、フレーム:スミアッシュ
- 参考イメージ
- 参考イメージ
- フレームがナチュラルオーク・ホワイトオークの場合、ペーパーコードは「ナチュラル色」です。
- フレームがスモークオーク・スミアッシュの場合、ペーパーコードは「ブラック色」です。
グローバルに活躍するデンマークのデザインスタジオ、ノームアーキテクツが手掛けた「ブレイド」コレクションのラウンジチェア。
ペーパーコードで編まれたアームレストが特徴で、背もたれは三日月型を描いています。
座面の高さは2種類あり、ダイニング用は、ダイニングテーブルだけでなく、書斎のデスクにも合わせやすく、ラウンジ用は、コンパクトなラウンジチェアとしてはもちろんのこと、ダイニングチェアとしてもお使いいただけます。
ブレイドチェアは元々、「TRUNK(HOTEL)YOYOGI PARK」のためにデザインされたチェアでしたが、2023年のアリアケのデザインワークショップでさらにブラッシュアップされて、「ブレイド」コレクションに採用されました。
【アリアケ/ARIAKE / GOODS】とは
ARIAKE (アリアケ)家具職人の町として知られる 佐賀県諸富町 で誕生した、日本発のプレミアム家具ブランドです。
ブランド名の「ARIAKE」は、九州に広がる 有明海 に由来し、日本語で「夜明け」を意味します。
この名には、伝統的なものづくりを継承しながら、新しい価値を世界へ発信する「夜明け」となるブランドでありたいという想いが込められています。
ARIAKE のものづくりはユニークです。
デザイナー、職人、アートディレクター、フォトグラファーが佐賀県諸富町に集い、寝食を共にしながら共同制作を行うレジデンススタイルの制作体制をとっています。
こうして言葉の壁を越え、強固な信頼関係を築き、文化と感性を共有することで、日本文化のスピリチュアリティと都市的な生活背景を融合させた家具コレクションが誕生しました。
使用される素材は、オーク・ヒノキ・スギといった国産木材をはじめ、レザー、ペーパーコード、綿キャンバスなど多彩。
さらに、墨や藍染といった独特の仕上げが施され、クラフトマンシップが息づく温かみと、現代的な洗練さを両立しています。
デザインを手がけるのは、
アンデシェン & ヴォル、ガブリエル・タン、芦沢啓治、ノーム・アーキテクツ、安積伸、スタファン・ホルム、ゾエ・モワットといった 世界的なデザイナー陣。
ブランディングはアナ・ペリン、撮影はセバスチャン・スタドラーが担当するなど、国際的なクリエイティブチームが結集しています。
ARIAKE の家具は、リビングやダイニングをはじめ、ホテル、レストラン、オフィスなどの空間を、静謐で上質なインテリアに昇華させます。
職人技とグローバルデザインの融合による唯一無二の存在感は、世界中のインテリア愛好家やデザイン業界から高く評価されています。
「日本の伝統美を感じる家具を暮らしに取り入れたい」「グローバルで通用する洗練デザインを選びたい」
――そんな方にとって、ARIAKE はまさに理想のブランドです。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。