【日進木工/NISSHIN MOKKOU / GOODS】のSLOW Living Dining Armchair / スロウ リビングダイニング アームチェア
- 張地:エン 13R レッドブラウン(レザーL)、フレームTER
- 体格や使用シーンに合わせて、3種類の高さからお選びいただけます。
- 左から:ダイニング アームチェア、本商品、ローリビングダイニング アームチェア
- 左から:座椅子、リビングダイニングチェア、本商品、ダイニング アームチェア
- 奥:本商品、手前:ローリビングダイニング アームチェア
- 張地:トラッド VO バイオレット(ファブリックB)、フレームONR
背もたれにも布張りを施した、ゆったりとした掛け心地のアーム付きリビングダイニングチェア。
座面には、軽量かつ通気性に優れた布バネを採用。
長時間座っていても底付き感がなく、快適な座り心地が続きます。
アーム部分は、腕を乗せたときにしっくりとなじむよう、やや窪みを持たせた形状です。
床ずり状の脚部は畳を傷つけにくく、和室での使用にも適しています。
座面の高さは3種類から選べるため、使用される方の体格、シーンやライフスタイルに合わせて、最適なサイズをお選びいただけます。
- ホーム・キャンプ・アウトドア・お取り寄せ
- 家具・インテリア
- チェア・椅子
- ダイニングチェア・木製チェア
- ホーム・キャンプ・アウトドア・お取り寄せ
- 家具・インテリア
- チェア・椅子
- アームチェア・アクセントチェア
- ホーム・キャンプ・アウトドア・お取り寄せ
- 家具・インテリア
- チェア・椅子
- ローチェア・和風座椅子
【日進木工/NISSHIN MOKKOU / GOODS】とは
日進木工 飛騨高山発、伝統の技とモダンデザインが息づく木工家具メーカー
日進木工は、1946年に岐阜県高山市で誕生した木工家具メーカーです。
平安京や平城京、法隆寺などの造都・造宮に携わった「飛騨の匠」の技術と美意識を継承し、飛騨高山の職人ならではの確かな技術で、人が心地よく過ごせる家具を作り続けています。
創業当初から掲げてきたコンセプトは、
「家具が自己主張する空間ではなく、人が心地よく過ごせる空間をつくる」
「伝統の技術を活かしながら、現代の暮らしに調和する家具をつくる」というもの。
その想いが、日進木工の家具の特徴であるシンプルでモダンなデザインに結実しています。
特に人気のダイニングチェアは、毎日の生活の中心となるアイテムだからこそ、
軽さと強度を兼ね備え、どこから見ても無駄のない美しいフォルムを実現しています。
細く柔らかなライン、ベーシックな色使い、優れた機能性と耐久性。
目を引くような奇抜さではなく、日本人の美意識と生活習慣に自然に馴染む「シンプルモダン」こそが日進木工の魅力です。
長く愛用できる上質な家具を探している方、日々の暮らしに自然と溶け込むデザインを求めている方に、日進木工はおすすめです。