【時代を超えて愛されるデンマークの家具 フリッツ ハンセン / FRITZ HANSEN ECサイトで人気ランキング上位のインテリア雑貨、家具通販】アルネ・ヤコブセンがデザインしたセブンチェア/SERIES 7などの通販
デンマークの名門ブランド フリッツ・ハンセン /FRITZ HANSENは、タイムレスなデザインの家具やインテリア雑貨を生み出し続けています。
アルネ・ヤコブセンが手がけた セブンチェア(Series 7) は、成形合板の技術を活かした洗練されたデザインで、世界中で愛されるアイコン的なチェアです。
また、ハイメ・アジョンがデザインした アナログダイニングテーブル は、正方形・円形・楕円形の要素を融合させた独自のフォルムを持ち、温かみのあるコミュニケーションを生み出すテーブルとして注目されています。
さらに、ナイト・オウル は、円錐型のベースと楕円型のシェードが調和したユニークなフォルムのテーブルランプ。北欧らしい温もりのある光で空間を優しく照らします。
フリッツ・ハンセンの家具やインテリアは、時代を超えて愛されるデザインと卓越したクラフトマンシップが魅力です。
おすすめで注目の人気トレンド、インテリア雑貨、家具の通販アイテムをご紹介します。
アルネ・ヤコブセンがデザインしたセブンチェア/SERIES 7
【フリッツ ハンセン / FRITZ HANSEN】のSERIES 7 / セブンチェア 3107
アルネ・ヤコブセンがデザインしたセブンチェアは、フリッツ・ハンセン社を代表するベストセラーであり、家具の歴史においても象徴的な存在です。1955年、アリンコチェアの誕生から3年後に、さらに進化した成形合板の椅子としてセブンチェアが登場しました。
このアイコニックなフォルムは、ヤコブセンがスチーム成型合板の可能性を追求する中で生まれたものです。セブンチェアは、フリッツ・ハンセン社の創業者の孫であるソーレン・ハンセンが1920年代から1930年代にかけて磨き上げたプレス成型技術の集大成ともいえます。
フリッツ・ハンセン社史上、最も多く販売されたこのチェアは、豊富なバリエーションを誇ります。本商品はクラシックなセブンチェアで、シェルはナチュラルウッド、ラッカー(木目を隠した塗装仕上げ)、カラードアッシュ(木目を活かした塗装仕上げ)からお選びいただけます。脚部は各種スチールベース、高さは3種類をご用意しています。
ハイメ・アジョンがデザインしたアナログダイニングテーブル
【フリッツ ハンセン / FRITZ HANSEN】のANALOG / アナログテーブル JH43 / JH63 / JH83
ハイメ・アジョンがデザインしたアナログダイニングテーブルは、正方形・円形・楕円形の要素を融合させた、独自のフォルムを持つテーブルです。テーブル本来の役割である「人と人をつなぎ、親交を深める」ことを大切にし、デジタルデバイスに囲まれた現代社会に、かつての温かい一体感を取り戻すことを目指しています。
天板は3サイズ展開で、お好みに合わせて天板と脚部の組み合わせをお選びいただけます。脚部は、ホワイトまたはブラック塗装のアルミニウム製トランペット型接合部で天板に接続されており、テーブルトップの裏面はトランペットパーツと同色のラッカー仕上げが施されています。
ナイト・オウルは、円錐型のベースと楕円型のシェードが調和したユニークなフォルムを持つテーブルランプ
【フリッツ ハンセン / FRITZ HANSEN】のNIGHT OWL / ナイト・オウル テーブルランプ
ナイト・オウルは、円錐型のベースと楕円型のシェードが調和したユニークなフォルムを持つテーブルランプです。その親しみやすいオーガニックなデザインは、どこか人間の姿を思わせるような温かみを感じさせます。デザイナーのニコライ・ウィグ・ハンセンは、北欧らしい温もりと心地よい光の流れを生み出すことを目指し、このランプをデザインしました。カジュアルでありながら洗練された佇まいが特徴です。
カラーバリエーションの名称は、自然からインスピレーションを得ています。「ミッドナイトブルー」は黄昏時に広がる深い青を、「スモーキーホワイト」は満月の明るく柔らかな光を表現しています。ナイト・オウルが放つ温かみのある光は、アシンメトリーなシェードによって楕円形に広がり、空間を優しく照らします。
シェードは4方向に取り付け可能で、ブラックのケーブルもお好みの位置に配置できます。サイドボード、シェルフ、ベッドサイドテーブル、窓辺など、さまざまな場所に調和するデザインです。