【夏のスタイリングが華やぐ!羽織り名品&シャツ】ADAWAS、three dots、MADISONBLUE

日焼け対策にも、冷房対策にも大活躍の旬素材カーディガンを厳選。さらに真夏のきれい見えが叶う名品シャツもご紹介。
ADAWASの艶めくコッパーカラーセミシアーカーデ、three dotsの上品ラメ×シアーカーデ、MADISONBLUEの大人クラシカルな“おじシャツ”、Frank&Eileenのリネン素材で配色上手な上級カジュアルシャツが揃いました。
夏のワードローブに“決まる一枚”をプラスし、1ランク上の大人スタイルを楽しみませんか?
【ADAWAS/アダワス】黒より華やか、ブラウンより艶っぽい。コッパーカラーが映えるセミシアーカーディガン
【アダワス / ADAWAS】のSEMI-SHEER CARDIGAN 夏の着こなしに程よい奥行きを添えてくれる、凹凸感ある編み地のセミシアーカーディガン。極細番手のウールポリエステルを使用し、ほんのり透け感のある編み地が涼しげで軽やかな印象を演出。ウール混でありながらもドライなタッチで、真夏でも快適に羽織れる一枚です。 コーディネートを格上げするのは、華やかさと女性らしさを兼ね備えた特別別注のコッパーカラー。黒よりも重くならず、ブラウンよりもエレガントで艶感のあるこのカラーは、チノパンやデニムなどカジュアルなボトムとも好相性。スタイリングに品と抜け感をプラスしてくれます。 オーバーすぎない程よいゆとりのシルエットで、羽織りとしてはもちろん、前ボタンを留めてトップス風にも着用可能。軽やかさと洗練されたデザインが融合し、夏のシンプルコーデに立体感を加えてくれます。
【three dots/スリー ドッツ】上品なラメとシアー感で魅せる。涼やかさと華やぎを備えた大人のカーディガン
【スリー ドッツ / three dots】の【HPS別注】Vネックラメカーディガン 控えめなラメが織り込まれた、今季注目のシアーカーディガンが登場。粒子のように繊細なラメが肌なじみ良く輝き、ギラつかずに上品なツヤ感を演出します。顔まわりを明るく見せる“レフ板効果”も期待でき、ベーシック派の方にも自信を持っておすすめできる一枚です。 シルエットはゆるっとした立体的なルーズフィットで、ミドル丈のふんわりフォルムが腰回りを自然にカバー。袖は実用的な七分袖で、太めのリブがデザインのアクセントになりながらも、腕まくりした際にずれ落ちにくい機能性も兼ね備えています。 Vネックは浅めに設計されており、ボタンを留めてプルオーバー風に着てもサマになります。シェルボタンは虹色の輝きを放つ少し大きめのサイズで、さりげなく脱・コンサバ感を演出してくれます。 素材は、シャリっとした清涼感ある肌触り。洗濯機で洗えて乾きも早いため、汗や湿気が気になる夏にもぴったり。透け感は控えめで、ブラックとホワイトの2色展開。Tシャツやノースリーブの上に羽織るのはもちろん、リゾートではキャミワンピースとの相性も抜群。昼は日よけ、夜はラメが光に映えて華やかさをプラスしてくれます。
【MADISONBLUE/マディソンブルー】洗いざらしの風合いが粋。真夏もサマになる「大人のクラシカルおじシャツ」
【マディソンブルー / MADISONBLUE】のJ.BRADLEY SH WASHED OUT ヴィンテージライクな風合いが魅力の「J.BRADLEYシャツ」に、ウォッシュ加工を施した味わい深いタイプライター生地を採用。50年代のメンズシャツを彷彿とさせるクラシカルなデザインに、現代的なリラックスシルエットを融合させた一着は、まさに“洗練されたおじシャツ”というべき逸品です。 ユニセックスな雰囲気と程よいビッグシルエットが絶妙で、前ボタンをラフに開け、袖を軽く折るだけで一気に涼しげな夏スタイルが完成。同色パンツとのワントーンコーデなら、こなれ感も演出できます。 前後差のあるラウンド裾デザインは、タックインしなくても羽織るだけでサマになる万能さ。軽やかで経年変化も楽しめる生地なので、長く付き合えるお気に入りの一枚になること間違いなしです。
【Frank&Eileen/フランク&アイリーン】配色上手で差をつける、リネンシャツで仕上げる上級カジュアル
【フランク&アイリーン / Frank&Eileen】のEILEEN/WASHED LINEN カリフォルニアの陽気さとイタリア生地メーカーの品格が融合した、唯一無二の長袖リネンシャツ。さらっとした肌触りと、ゆったりしたシルエットが心地よく、夏のワードローブに欠かせない一枚です。 特に注目すべきは、前後差のある着丈が生み出す絶妙なバランス感。ラフに羽織るだけでこなれた印象が完成します。シンプルな色合いながらも、洗練されたディテールと上質素材で他と差がつく存在感。 さらに、夏の装いが単調になりがちな中、「配色テクニック」がポイント。たとえば白パンツに白Tを合わせがちなところ、あえてダークグリーンをインして引き締めるなど、色選びでぐっとスタイリッシュに。普段の着こなしに“ちょっとずらす”ひと工夫が映える一枚です。