【MISHIM POTTERY CREATION/ミシンポタリークリエーション】のfractal マグ&StiLL ゴブレット おすすめ!インテリア雑貨通販
■ミシンポタリークリエーション(MISHIM POTTERY CREATION)のfractal マグ
梅花皮が魅せる 静謐な存在感のマグカップ
ひび割れのような独特の表情を持つ梅花皮のシリーズは、700年の歴史を誇る美濃の名窯、兵山窯との共同制作から誕生しました。プリミティブで力強い釉薬の縮れとクラシカルな洋食器のフォルムを掛け合わせることで、静かでありながら確かな存在感を放つ器となっています。
表面のざらついた質感は手に取るたびに面白みを感じ、使い込むほどに深い愛着が生まれる一品。やや厚めに仕上げられた取っ手は中央が少し凹んでおり、親指の腹が自然と収まることで持ちやすさを実現。滑らずしっかりと安定して持てるデザインです。
MISHIM POTTERY CREATION専用の箱に入れてお届けするため、大切な方へのギフトにも最適です。
【カラー展開】
sabiカラー:まるで本物の錆を思わせる重厚な仕上がり。古木や石を連想させる圧倒的な存在感で、梅花皮の模様を最も楽しめるカラー。
hibiカラー:アンティークのような美しい白が基調。使い込むほどに食品の油が染み込み、経年変化による独特の風合いを楽しめる。
susuカラー:渋みと無骨さを感じさせる落ち着いた色合い。鉄分を含むことで光が当たると表面がキラキラと反射し、奥行きある表情を見せる。
■ミシンポタリークリエーション(MISHIM POTTERY CREATION)のStiLL ゴブレット
額縁のように美を引き立てる レリーフ食器シリーズ
額縁をモチーフにデザインされたレリーフが印象的なシリーズ。精緻な形状と、水彩画のように揺らぎを感じさせる繊細な色合いが、独特のアンバランスな魅力を放ちます。瀬戸の「かしわ窯」との取り組みから誕生し、通常は下絵付けに使われる絵の具をあえて全体に掛け流すことで、唯一無二の質感と色味を実現しました。
ものと器の境界をあえて曖昧にしたデザインは、置くだけで食卓の空気を変える存在感。磁器ならではの薄さと繊細さに、フリーハンドの揺らぎを取り入れることで、堅くなりすぎない柔らかな印象を生み出しています。小ぶりなサイズ感は実用性にも優れ、ワインやお茶はもちろん、軽めのスープやデザートにも最適。軽さと口当たりにもこだわり、そこにあるだけで美しいたたずまいを見せてくれる器です。
MISHIM POTTERY CREATION専用の箱入りで、特別なギフトにもおすすめです。
【カラー展開】
胡粉(シロ):石膏のような質感で、料理を盛り付けると一層引き立つ上品なカラー。可愛らしさも格好良さも演出可能。
藍墨茶(グレー):青と墨色を調合したオリジナルカラー。光の加減で濃いグレーにもブルーグレーにも見え、マットな質感がどんな料理にも馴染む万能色。
薄緋(レンガ):絵の具の掛け流しによるムラが水彩画のような揺らぎを生み出す独特なレンガ色。ヨーロッパの陶器を思わせる雰囲気で、意外なほど幅広い料理に合う。

