【ミシンポタリークリエーション/MISHIM POTTERY CREATION / GOODS】のStiLL goblet / スティル ゴブレット(胡桃)

 
StiLL goblet / スティル ゴブレット(胡桃)
Price
¥4,950 (税込)
Color
  • 【ミシンポタリークリエーション/MISHIM POTTERY CREATION / GOODS】のStiLL goblet / スティル ゴブレット(胡桃) 人気、トレンドファッション・服の通販 founy(ファニー) グラス Glass, Eyewear タンブラー Tumbler, Travel Mug テーブル Table, Dining Table デザート Dessert, Sweet Treat ハンド Hand, Handmade thumbnail -|ID: prp329100004239737 ipo3291000000030162091
    -
  • 【ミシンポタリークリエーション/MISHIM POTTERY CREATION / GOODS】のStiLL goblet / スティル ゴブレット(胡桃) 人気、トレンドファッション・服の通販 founy(ファニー) グラス Glass, Eyewear タンブラー Tumbler, Travel Mug テーブル Table, Dining Table デザート Dessert, Sweet Treat ハンド Hand, Handmade thumbnail 制作工程上、色を掛け流す際につく指跡や、絵の具の飛沫跡、細かな黒点(窯の中に残る鉄分が付着したもの)|ID: prp329100004239737 ipo3291000000030162092
    制作工程上、色を掛け流す際につく指跡や、絵の具の飛沫跡、細かな黒点(窯の中に残る鉄分が付着したもの)
  • 【ミシンポタリークリエーション/MISHIM POTTERY CREATION / GOODS】のStiLL goblet / スティル ゴブレット(胡桃) 人気、トレンドファッション・服の通販 founy(ファニー) グラス Glass, Eyewear タンブラー Tumbler, Travel Mug テーブル Table, Dining Table デザート Dessert, Sweet Treat ハンド Hand, Handmade thumbnail StiLLシリーズ|ID: prp329100004239737 ipo3291000000030162093
    StiLLシリーズ

額縁をイメージしてデザインされたレリーフがくっきりと浮かび上がる、精緻な形が特徴の「StiLL(スティル)」シリーズのゴブレット。
薄く繊細な形状で、フリーハンドの揺らぎを生かした線やカーブが、かっちりし過ぎない柔らかな印象を与えます。
使い勝手を考えて小ぶりなサイズになっており、ワインやお茶だけでなく、軽めのスープやデザートなどにも使いやすいサイズです。
軽さと口当たりにこだわり、口に当たる部分は薄く、緩やかに外側に向かってカーブさせています。
持ち手のないゴブレットですが、熱いものを入れても持ちやすくなっています。
通常は仕上げには使わない下絵付け⽤の絵の具を器全体に掛け流すことで、他にはない質感と色味を作り出しています。
胡桃(くるみ)は、優しくも甘さが抑えられた、グレイッシュなピンクです。
さらに絵の具のムラが起きることで、色の可愛らしさに個性がプラスされ、他に見ないカラーとなっています。
瀬⼾のかしわ窯との共作で作られており、裏印を押す、色をかけ流したのち絵の具を拭き取るといったほぼ全ての工程は、職人による完全な手作業で行われています。
そのため、裏印は歪みや滲みなどが見られ、縁には必ず色を掛け流す際につく指跡や絵の具の飛沫跡があります。
焼き締めることで釉薬を掛けなくても水が染み込むのを防ぐ「焼締」という古来よりの製法で作られています。
赤ワインなどの濃い色はある程度残りますが、希釈した漂白剤をご使用いただくと綺麗になります。
スープやデザートなどの脂質を含んだものや口紅は、油分が染み込み、使用後には跡が残ります。

同系色のアイテム

【ミシンポタリークリエーション/MISHIM POTTERY CREATION / GOODS】とは

MISHIM POTTERY CREATION(ミシンポタリークリエイション)美濃の技と物語を紡ぐインテリアブランド

MISHIM POTTERY CREATION(ミシンポタリークリエイション)は、デザイナー土肥牧子氏により2016年に設立された、食器を中心に展開する日本のインテリアブランドです。
美濃を拠点に、伝統的な窯元の技術を活かしたものづくりを行い、職人が培ってきた知識や個性を深く理解することからデザインをスタート。その技術の新たな可能性を追求し続けています。

ブランド設立当初から掲げているテーマは、「将来、アンティークとなっていけるもの」をつくること。
素材として用いる木や鉄、土、植物は、いずれも時と共に呼吸し、ゆっくりと変化していくものです。
それらと真摯に向き合い、手間と時間を惜しまず、ひとつひとつ丁寧に作り上げています。

こうして生まれた作品は、日々の暮らしに寄り添い、温もりや使い手の記憶、匂いをまといながら、特別な存在へと育っていきます。
そこに宿る物語こそが、MISHIM POTTERY CREATIONが目指す「魅力のあるものづくり」の証です。

時を重ねるほどに愛着が増す器やインテリアをお探しの方には、MISHIM POTTERY CREATIONの作品がおすすめです。

トレンドファッション・スタイル

おすすめ通販サイト

TOP