¥7,700
【コッライーニ/Corraini Edizioni / GOODS】のin the darkness of the night / 闇の夜に
in the darkness of the night / 闇の夜に
Price
¥7,700 (税込) Color
- -
- 第一章|ページ上部に開いた小さな穴から漏れる灯りを、16ページに渡り追いかけます。
- 第二章|まるで小人になったかのような目線で進む草むらの中の虫たちの世界です。夜明けのこの舞台(紙質)
- 第三章|土の中の洞窟にあなたが降りていきます。幾ページにも渡りギザギザに切り取られた大きさの違う穴が
美術家、絵本作家、プロダクトデザイナー、教育者など数多くの顔を持つイタリア人アーティスト、Bruno Munari(ブルーノ・ムナーリ)の代表的な作品となる絵本。
初版は1956年です。
あまりにも独創的でクリエイティブなこの表現が、その後のムナーリの軸となっていったと言われています。
本書は冒険の物語ではなく、読み手が冒険者となる本です。
3章構成で展開され、各章は16ページからなり、物語の舞台が変わるとともにページの紙の素材が変わります。
形態と素材が作品内容と直接的関係にあるムナーリの作品は、視覚的体験と触覚的体験によって、思考力や想像力を働かせます。
また、各ページでの加工や表現が、時間の経過をリアルなものとして感じさせる仕掛けも画期的です。
文章は少しの分量しかなく、ムナーリの絵や仕掛けの表現が否応なく想像力を発動させ、読み手が自分だけの物語を描き出します。
【コッライーニ/Corraini Edizioni / GOODS】とは
Corraini Edizioni (コッライーニ)1973年にイタリア・マントヴァで創立された出版社兼アートギャラリー。
実験や研究の場としても活用され、
Bruno Munari (ブルーノ・ムナーリ) の作品をはじめ、Enzo Mari (エンツォ・マーリ)、Ettore Sottsass (エットレ・ソットサス) などのイタリア人アーティスト作品、さらに 五味太郎、こうのあおい、三浦太郎 といった日本人アーティストの作品も手がけています。
常に創造性と想像力に開かれた場所であり続け、カタログにはブルーノ・ムナーリに関する約60冊の書籍が収録されています。
その中には「イタリア語辞典の補足」などの古典や、「闇の夜に」「霧の中のサーカス」など歴史的な児童書も含まれています。
トレンドファッション・スタイル
他のオンラインショップで探す
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。