【アルトテック/ARTOTHEQUE】の【御村 紗也】isle_place1
- -
自分の美的感覚とモチーフを融合させる技 Video Editor : Kazune Yahikozawa (Paradrift Inc.) Video producer : Yuki Sato些細な光景を見つけては、それを含む空間と時間の尊さについて考えている。
目に見えることと見えないことで構成された刹那的な光景を手に取れる形として残したい。
(御村 紗也)御村 紗也
1997年三重県生まれ。
2022年京都芸術大学大学院修士課程 修了。
日常に溢れる些細な情景や現象をドローイングや写真に保存し、更にシルクスクリーンやペインティングに置き換えて描き出すことで「刹那的な時間」を画面に留める。
近年の主な展示に、個展「Charm」N project(大阪 / 2024)、個展「In the corner of the page」TEZUKAYAMA GALLERY(大阪 / 2022)、「綠煙晴 - Green smoke is clear -」TEZUKAYAMA GALLERY(大阪 / 2024)「ART TAIPEI 2023」Taipei World Trade Center Exhibition Hall 1(台北 / 2023)、「TOUR art exhibition at United Arrows」United Arrows Shinsaibashi(大阪 / 2022)、「KUA ANNUAL 2021 irregular reports いびつな報告群と希望の兆し」東京都美術館(東京 / 2021)など。
>>注目の若手日本人アーティストの魅力に迫る『エル デジタル』の新連載。
御村 紗也さん編はこちら
身の回りの自然や心地よさを絵に閉じ込めたら。
日常の中にある美しさの「感覚」に触れると、心が洗われるような気持ちに。
大型の作品で寝室やリビングを彩って。
【アルトテック/ARTOTHEQUE】とは
ARTOTHEQUE(アルトテック)芸術と未来をつなぐ、京都発のアートギャラリー
京都芸術大学発の「ARTOTHEQUE(アルトテック)」は、
「アートライブラリ」の名を冠した紹介制コマーシャルギャラリー。
院生・卒業生をはじめ、卓越した技術を持つ若手アーティストの作品を取り扱い、
近年では世界的ブランドとのコラボを通じ、国際的な注目も集めています。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。