【モア トゥリーズ デザイン/more trees design / GOODS】のCUTTING BOARD / まな板
- 3点セット(Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ)
- Sサイズ
- Mサイズ
- Lサイズ
- Sサイズ
- Sサイズ
- Sサイズ
- Sサイズ
- Sサイズ
- Sサイズ
- Sサイズ
- Mサイズ
- Lサイズ
- 本製品の売上の一部は、more trees の森林保全をはじめとする活動に役立てられます。
シンプルでありながら手馴染みが良く、使いやすいヒノキのまな板。
サービングボードとして食卓やホームパーティーでもそのままご使用いただけます。
用途に合わせてご選択いただける3サイズ展開です。
“まな板には使う方向が必要で、四角だと方向性は出るが堅い印象がある。
丸だと方向性がない。
だから、丸と四角を組み合わせた「やわらかい四角」を作った。
木口は僅かに丸みをおびて、立てかけた時に平らな面に点で接するよう考えた。
”(深澤直人)本製品の売上の一部は、more trees の森林保全をはじめとする活動に役立てられます。
【モア トゥリーズ デザイン/more trees design / GOODS】とは
more trees design(モア・トゥリーズ・デザイン)森の恵みを活かすサステナブルなインテリアブランド
more trees design(モア・トゥリーズ・デザイン)は、音楽家・坂本龍一が代表を務める森林保全団体「more trees(モア・トゥリーズ)」から生まれたインテリアブランドです。
森のリソースを有効活用し、第一線で活躍するデザイナーや各地域の職人たちと協働して、オリジナリティあふれるプロダクトを生み出しています。
母体となるmore treesは、2007年に「もっと木を」というコンセプトのもと設立され、日本の森林では間伐を推進、海外では植林活動を進めるなど、数々の森林再生プロジェクトに取り組んできました。
この理念をもとに、2010年にmore trees designがスタート。森の恵みである木材や各地域で受け継がれる伝統技術に光を当て、木のぬくもりを通じて森と都市をつなぐことを目指しています。
more trees designでは、国産材を活用したオリジナルプロダクトの企画・開発・販売を行い、日本の木の柔らかな風合いや心地よいぬくもりを、家具やインテリアを通じて届けています。
また、これらの活動を通じて国産材の利用を推進し、more treesの森林保全活動を支える役割も担っています。
さらに、「都市と森のつながり」を創出するため、製品の売上の一部はmore treesに寄付され、森づくりのために活用されています。
私たちの生活空間に自然のやさしさを取り入れることで、サステナブルな未来と美しい暮らしを同時に実現する、そんな価値を提案するブランドです。
自然を感じるインテリアや、森を守る選択をしたい方は、ぜひmore trees designのアイテムに触れてみてください。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。