【カリモクケース/KARIMOKU CASE / GOODS】のN-CT03 / N-CT03
- ピュアオーク
- 参考イメージ
- 参考イメージ
- 参考イメージ
デンマーク・コペンハーゲンにあるノータベネ・シューストアのためにデザインされたコーヒーテーブル。
無垢材の天板を採用することで軽量化し、幅広い用途に活用しやすくなっています。
寺社仏閣や伝統的な建築に多く見られるファサードや戸口をインスピレーションとした、緻密に組み合わされた複数の木製パーツが、同じ高さを維持しながらも意図的に隙間を生み出しています。
構造の間に光が差し込む繊細な外観を生み出すと同時に、高い品質の木製天板が、柔らかさと安定感をもたらします。
NOTABENE SHOE STORE「ノータベネ・シューストア・コレクション」は、コペンハーゲンの中心部に位置する、シューズブランド「ノータベネ」のフラッグシップストアに設えるためにデザインされました。
味わい深い表情を持つビルの構造は、長きに渡り様々な使い方をされてきた歴史があります。
洗練された日本の家具製造技術が空間に入ることで、靴製造のプロセスの細やかさや精密さが強調されます。
デンマークのデザインスタジオ、Norm Architects(ノームアーキテクツ)はノータベネでの小売体験を刷新し、ショッピングエリア、シューケア・バー、クリエイティブラボを含む大型のインダストリアル空間に、シューズデザインとシューズケアに関連する全てを集約するハブを作り上げました。
【カリモクケース/KARIMOKU CASE / GOODS】とは
KARIMOKU CASE(カリモクケース)建築的思考と静謐な美が息づく、日本発のライフスタイルブランド
KARIMOKU CASE(カリモクケース)は、日本の老舗木工家具メーカー・カリモク家具が手がける、建築的思考を軸にしたライフスタイルブランド。
クリエイティブディレクターにデンマークのNorm Architects(ノームアーキテクツ)、そしてデザイナーに建築家・芦沢啓治を迎え、
日本と北欧のクラフトマンシップと美意識が融合するコンテンポラリーブランドとして注目を集めています。
ブランドの核となるのは、以下の3つの視点:
・静謐な美への敬愛
・素材が持つ自然な表情と経年の美しさ
・時間やトレンドに左右されない普遍的な魅力
1940年代の「ケース・スタディ・ハウス」にインスパイアされ、建築的なアプローチで家具や空間のニーズを思考し、
空間と調和する家具・オブジェクトをデザイン。すべてのアイテムは、物語を纏ったインテリアピースとして、生活空間に深みと静けさをもたらします。
KARIMOKU CASEは、日々の暮らしの中に「静かで力強い美しさ」を宿す、時代を超えるライフスタイルブランド。
日本と北欧、ふたつの文化への敬意を込め、世代を越えて受け継がれる価値あるプロダクトを生み出しています。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。