【ニーゼロイチロク/2016 / GOODS】の【Tomas Alonso】クォータープレート 100
- ホワイト
食卓を彩るほかにないデザイン 「ロンドンを拠点に活動するトーマスアロンソのユニークピースシリーズ。
幾何学の形とビビッドな色、サイズも豊富なコンテナのシリーズです。
このシリーズは多目的な用途を意識してデザインされているので、デスク周りのステーショナリーをコンパクトにまとめたり、もちろんお料理にも使えます。
半月型のトレイに薬味やタレを入れたり、少し背の高いカップには野菜のスティックなんかを入れても楽しげです」(エルグルメバイヤー/AKIKO)Tomas Alonso:スペイン、ヴィゴ生まれ。
19歳からデザイナーとしてのキャリアを積むべく旅を始める。
アメリカ、イタリア、オーストラリアでの生活、勉強、仕事を経験後、RCA(イギリス)でMA を取得する。
2006 年にRCAの卒業生5 名とOKAYstudio 結成。
現在はノースイーストロンドンを拠点として、国際的なブランド、デザインギャラリー美術館をクライアントに、家具、照明、インテリアデザイン、エキシビションデザイン、ワークショップを行う他、スイスのECALでMAプロダクトデザインの教鞭も執っている。
彼の作品は、デザインミュージアムや著名なギャラリーで展示され、イタリア、スペイン、フランス、米国、カナダ、日本での展覧会も数多く行われている。
AD誌のDesigner of the Yearに選ばれたほか、2012年Elle Decor Japan と 2011年Elle Decor SpainのYoung Designer of the Yearにも選出されており、スイスのECALでMAプロダクトデザインの教鞭もとっている。
2016/ arita japan
「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承する、グローバルブランドです。
四世紀もの間受け継がれてきた、職人による技と、海外で活躍するデザイナーの感性を融合させ、これまでにない、現代的な器のシリーズを開発しました。
1616年。
九州の北西部に位置する有田の山の中で偶然発見された陶石の欠片は、人々の知恵と努力によって美しい陶磁器に姿を変え、400年もの間、世界中の人々を魅了してきました。
歴史や時代に翻弄されながらも、有田の人達は探求を繰り返し、色あせる事のないものづくりの精神は今日の有田を支える人達に受け継がれています。
【ニーゼロイチロク/2016 / GOODS】とは
2016/(ニイゼロイチロク)有田焼の伝統と現代の感性が融合したグローバル陶磁器ブランド
「2016/」は、400年続く有田焼の職人技と、世界で活躍するデザイナーの感性を融合した、
革新的なテーブルウェアブランド。
伝統と現代の融合により生まれた器は、美しさと機能性を兼ね備え、
世界中の食卓に新たな価値を届けています
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。