【ニーゼロイチロク/2016 / GOODS】の【TAF】ディーププレート 190
- ホワイト
- クレイ ベージュ
さまざまに使える遊び心のあるデザイン 「ビビッドなカラーと優しいパステルカラーの組み合わせが楽しいTAFのシリーズ。
汎用性も高く、テーブルコーディネートを楽しめます。
お子様用の器としてギフトにも!」(エルグルメバイヤー/AKIKO)TAF:ガブリエラグスタフソンとマティアスストールボムによって、2002年 にストックホルムで結成された建築デザインスタジオ。
ユーモア感覚とマテリアルや形への示唆に富む視点が特徴的で、建築からインテリア、プロダクツを中心 に手術室、照明、階段、家具など数多くの日常使いのデザインを手がける。
建築やデザインの存在、機能が日常生活において、主張しすぎることなく効果的に影 響するか、自身の普遍的な提案が特別な状況を生み出すかということを念頭に活動を続けている。
MuutoやZero、Nola、KARIMOKU NEW STANDARDといったブランドとコラボレーションした作品は商業的に成功し、MoMAでも展示され、ストックホルムのスウェーデン国立博物館やデザイン ミュージアムデンマークといった国際的に著名な美術館のパーマネントコレクションになっている。
2016/ arita japan
「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承する、グローバルブランドです。
四世紀もの間受け継がれてきた、職人による技と、海外で活躍するデザイナーの感性を融合させ、これまでにない、現代的な器のシリーズを開発しました。
1616年。
九州の北西部に位置する有田の山の中で偶然発見された陶石の欠片は、人々の知恵と努力によって美しい陶磁器に姿を変え、400年もの間、世界中の人々を魅了してきました。
歴史や時代に翻弄されながらも、有田の人達は探求を繰り返し、色あせる事のないものづくりの精神は今日の有田を支える人達に受け継がれています。
【ニーゼロイチロク/2016 / GOODS】とは
2016/(ニイゼロイチロク)有田焼の伝統と現代の感性が融合したグローバル陶磁器ブランド
「2016/」は、400年続く有田焼の職人技と、世界で活躍するデザイナーの感性を融合した、
革新的なテーブルウェアブランド。
伝統と現代の融合により生まれた器は、美しさと機能性を兼ね備え、
世界中の食卓に新たな価値を届けています
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。