【カリモクケース/KARIMOKU CASE / GOODS】のN-S02 - TABLE / N-S02 テーブル
- ピュアオーク
- ピュアオーク
- 同シリーズのソファやオットマンと組み合わせて使用することも可能です。
- 「スモークドオーク」参考イメージ
- 参考イメージ
KARIMOKU CASEのソファシリーズ「N-S02」用のコーヒーテーブルモジュール。
N-S02を基調としながらも、独自の存在感を放ちます。
ソファのクッションからさり気なく変更を加えたテーブルモジュールは、さまざまな用途に使用でき、ユーザーのニーズに合ったソファを組み合わせることができます。
緻密につくられた建具のディテールがデザインを引き立て、カリモクの製造に脈打つ伝統を強調し、コレクション全体に一貫性を生み出しています。
BELLUSTAR TOKYOBELLUSTAR TOKYOコレクションは、新宿歌舞伎町の東急歌舞伎町タワー最上部にある「BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel」の45階以上の3フロアに設けるためにデザインされました。
プライベートでさり気ない、ヒューマンセントリックなラグジュアリーゲストハウスです。
大都市から富士山まで途切れることのない景色が眺められるよう、東京のスカイラインの上に位置しています。
芦沢啓治建築設計事務所と北欧のデザインスタジオ、Norm Architects(ノーム・アーキテクツ)が協働で内装デザインを担当し、インテリア要素と家具を制作しました。
これらがKARIMOKU CASEの9番目のコレクションを構成しています。
【カリモクケース/KARIMOKU CASE / GOODS】とは
KARIMOKU CASE(カリモクケース)建築的思考と静謐な美が息づく、日本発のライフスタイルブランド
KARIMOKU CASE(カリモクケース)は、日本の老舗木工家具メーカー・カリモク家具が手がける、建築的思考を軸にしたライフスタイルブランド。
クリエイティブディレクターにデンマークのNorm Architects(ノームアーキテクツ)、そしてデザイナーに建築家・芦沢啓治を迎え、
日本と北欧のクラフトマンシップと美意識が融合するコンテンポラリーブランドとして注目を集めています。
ブランドの核となるのは、以下の3つの視点:
・静謐な美への敬愛
・素材が持つ自然な表情と経年の美しさ
・時間やトレンドに左右されない普遍的な魅力
1940年代の「ケース・スタディ・ハウス」にインスパイアされ、建築的なアプローチで家具や空間のニーズを思考し、
空間と調和する家具・オブジェクトをデザイン。すべてのアイテムは、物語を纏ったインテリアピースとして、生活空間に深みと静けさをもたらします。
KARIMOKU CASEは、日々の暮らしの中に「静かで力強い美しさ」を宿す、時代を超えるライフスタイルブランド。
日本と北欧、ふたつの文化への敬意を込め、世代を越えて受け継がれる価値あるプロダクトを生み出しています。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。