【自然素材と建築美が融合するSHIKADA SHITSURAI RATTANのラグジュアリー家具シリーズ】(シカダ シツライ ラタン)

【シカダ シツライ ラタン / SHIKADA SHITSURAI RATTAN】のKKシリーズは、建築家・隈研吾の美学が息づくラタン家具コレクションです。
身体に寄り添う曲線美のシェーズロングや、職人技が光るフレーム構造のソファ、構造美を楽しめるラウンドテーブルKKT110・KKT111など、デザインと快適性を追求したアイテムが揃います。
希少なインドネシア産マナウラタンを素材に使用し、しなやかで強靭な風合いを活かした仕上がりが特徴です。
さらに、ナチュラルラタンシリーズのアウトドア対応ダイニングチェアSDC02PNAは、防水性と耐久性を兼ね備え、屋内外問わず上質な空間を演出します。
住まいはもちろん、リゾート施設やホスピタリティ空間にも調和する家具シリーズです。
【シカダ シツライ ラタン / SHIKADA SHITSURAI RATTAN】のKK Series Chaise Longue / 隈研吾シリーズ シェーズロング
隈研吾が手掛けた美と快適性を兼ね備えたラタンのシェーズロング 世界的建築家である隈研吾がデザインした、身体に優しく沿う曲線が魅力のシェーズロングです。人間工学に基づいて導き出された美しいラインが、座る人に自然な安らぎをもたらします。繊細で柔軟なラタン素材を活かし、まるで身体を預けたくなるような穏やかなフォルムに仕上げられています。素材には、数ある籐素材の中でも特に希少とされるインドネシア産のマナウラタンを採用。優れたデザイン性と快適な使用感を両立し、自宅のリビングはもちろん、高級リゾートやスパラウンジといったホスピタリティ空間にも自然に調和します。空間を上質に彩る一脚として、長く愛される存在です。
【シカダ シツライ ラタン / SHIKADA SHITSURAI RATTAN】のKK Series Sofa / 隈研吾シリーズ ソファ
隈研吾デザインのラタン製二人掛けソファ クラフト感とモダンを融合した上質な佇まい 世界で活躍する建築家・隈研吾が手掛けたラタン製の二人掛けソファは、軽やかなフレームと快適な座り心地を両立させた逸品です。ふっくらとしたザブトンクッションと、輪状のラタンを丁寧に編み上げたフレームが絶妙に調和し、職人の技術が随所に感じられます。フレームのエッジはわずかに尖らせることで、柔らかなフォルムにシャープな印象を加え、全体のデザインに洗練された表情を与えています。 正面からはシンプルな格子柄として映りながら、近づくほどに構造の繊細さや手仕事の温もりが際立ち、見る角度によって異なる魅力を楽しめます。全体のフォルムは丸みを帯び、やさしい印象を醸しながらも、クッションの輪郭に直線的なエッジを効かせることで、空間にモダンな雰囲気を演出します。 フレームには数百種ある籐素材の中でも最も希少とされるインドネシア産のマナウラタンを使用し、強さとしなやかさを兼ね備えています。クッションには国産ファブリックと3層構造のウレタンを採用し、長時間の使用でもしっかりとした快適さが続きます。 幅80センチの1.5人掛けソファを組み合わせた構造により、2人掛けとしてはもちろん、分割して広々とした1人掛けとしても使用可能。ホテルラウンジや高級レジデンスのエントランスなど、洗練された空間づくりに最適な一脚です。
【シカダ シツライ ラタン / SHIKADA SHITSURAI RATTAN】のKK Series Round Table / 隈研吾シリーズ ラウンドテーブル KKT111
隈研吾デザイン 優雅な曲線美が際立つラタン製コーヒーテーブル 世界的建築家・隈研吾が手掛けたラタン製のコーヒーテーブルは、繊細な職人技と自然素材の魅力が見事に融合した一品です。ラタンの丸芯を細かく割き、伝統的なウィッカー編みで丁寧に編み上げられた本体は、優美なくびれを描きながら空間に柔らかなリズムを生み出します。やわらかさと力強さを併せ持つ曲線と、美しく引き締まったシルエットが絶妙に調和し、視覚にも触感にも心地よい存在感を放ちます。 素材には、数百種以上ある籐の中でも特に希少とされるインドネシア産のマナウラタンを採用。天然素材のもつ温もりと、熟練の手仕事が織りなすディテールが調和し、空間に上品な奥行きと洗練された品格を添えます。リビングやラウンジ、ホテルのロビーなど、あらゆる空間に自然なアクセントを加える、唯一無二のデザインです。
【シカダ シツライ ラタン / SHIKADA SHITSURAI RATTAN】のKK Series Round Table / 隈研吾シリーズ ラウンドテーブル KKT110
隈研吾デザイン 一筆描きのような脚部が際立つラタン製コーヒーテーブル 世界的建築家・隈研吾が手掛けたコーヒーテーブルは、彫刻のような構造美が際立つデザインが魅力です。脚部はまるで知恵の輪のように絡み合いながら、一本のラタンから成る三本の脚が一筆描きのようにつながる独創的なフォルムで、見る者の目を引きつけます。 天板には透明ガラスを採用し、ラタンのしなやかな曲線美と職人技の精緻さを余すことなく視覚的に楽しめる構成となっています。脚部に使用されているのは、数百種におよぶ籐の中でも特に希少とされるインドネシア産のマナウラタン。高度な曲げ加工技術により、素材本来の柔軟性を最大限に引き出しています。 軽やかでありながら存在感があり、和洋を問わず幅広い空間に自然に調和。住まいのリビングはもちろん、ホテルラウンジや迎賓空間など、上質なシーンにふさわしい逸品です。
【シカダ シツライ ラタン / SHIKADA SHITSURAI RATTAN】のNatural Rattan Series Dining Chair / ナチュラルラタンシリーズ ダイニングチェア SDC02PNA アウトドア
天然と機能が融合したマナウラタン製ダイニングチェア 屋内外を彩る上質な座り心地 数ある籐素材の中でも特に希少とされる、インドネシア産マナウラタンを使用したダイニングチェアです。防水性に優れた皮付きの芯材を採用し、節や表皮の風合いを活かした、天然素材ならではのあたたかみある質感が魅力です。 座面には手編みのポリプロピレン素材、いわゆる人工ラタンを用いることで、屋外使用にも安心の耐久性とメンテナンス性を実現。雨や日差しにも強く、テラスやガーデンなどでも長く美しい状態を保ちます。 背もたれは、滑らかにカーブを描いた優しいフォルムが特徴で、座る人の背中にやわらかく寄り添いながら、空間に穏やかで心地よい印象をもたらします。天然素材の豊かな表情と高機能素材の実用性を融合させたこのチェアは、屋内外を問わず、洗練されたダイニングシーンを演出します。