【ラ ヴィネ/LA VINEE / GOODS】のヴーヴレ メトード・トラディショネル ブリュット ヴィニョー・セレクション/ヴィニョー・シュヴロー
- -
パリでも大人気のヴーヴレ産スパークリングワイン 「9月のテーマは秋の味覚に合わせたいワイン
。
まだ残暑が続きますが、朝夕はぐんと過ごしやすくなり、店頭には秋刀魚や栗など秋の味覚が並び始めました。
少しずつ長くなっていく夜を楽しむために、お気に入りのワインを探しませんか 今回恵比寿のワインショップ「ラヴィネ」のソムリエ、阿保さんがセレクトしてくれたのは、秋の味覚に合わせるワイン。
3000円を切るお手頃価格でパリのビストロでも愛されるスパークリングワインから、有機栽培で高級感ある味わいの白ワイン、辛口のロゼにコルシカ島から届いたコク深い赤ワインも。
一度その香りを嗅いだら忘れられないというゲヴュルツトラミネールの白も注目です。
お得なセットもご用意していますので、ぜひ未知のワインとの出合いを楽しんでください」(エルグルメ編集部)「パリのカフェで味わう手ごろなヴァンムスー(スパークリングワイン)と言えば今も昔もやっぱりヴーヴレです。
パリから近いこともあり、壮麗なシャトー群で知られるロワール中流域で仕込まれる手ごろなスパークリングがよく飲まれることは必然でしょう。
また、シャンパーニュ同様に瓶内二次発酵という工程を経て仕込まれるため、泡立ちもきめ細かく贅沢な味わいです。
パリのカフェで味わうようなクロックムッシュやパスタ、シャルキュトリー等、気軽な料理と楽しむのがいいですね。
他には、秋の根菜類の天ぷらなどもおすすめです。
」(フランスワイン専門店ラヴィネ/ソムリエ阿保)生産者:VIGNEAUCHEVREAU(ヴィニョーシュヴロー)地域:ロワール地方品種:シュナンブラン100%タイプ:発泡性辛口白販売数が限られたワインです。
ご購入はぜひお早めに!5世代にわたりロワール地方中流域のトゥーレーヌ地区のシャンセー村で小さなワイナリーを経営するヴィニョーシュヴロー。
常に高品質を求め試行錯誤してきた結果、95年より全ての畑でビオディナミを採用。
醸造は主に兄のクリストフ、それを支えコマーシャル担当の弟ステファンの2人の兄弟が高品質なヴーヴレを造り上げています。
こちらは3年以上熟成させた贅沢な逸品。
香りは綺麗なシャンパーニュのような、桃や洋梨のような味わいも濃く。
甘美で柔らかな味わいが魅力的な仕上がりです。
【ラ ヴィネ/LA VINEE / GOODS】とは
La Vinee(ラ・ヴィネ)
「La Vinee(ラ・ヴィネ)」は、現地フランスでの直接買い付けによる、
こだわりの直輸入ワインを扱う専門店。
スタッフがフランスの各地へ毎年訪れ、現地の生産者と直接対話・テイスティングを重ねて仕入れることで、
希少で上質なワインを日本の食卓に届けています。
扱うワインは、自然派・ビオロジック・ビオディナミなど、
生産背景までしっかり把握された安心で高品質なものばかり。
店舗スタッフは全員ソムリエ資格を有し、味わい・料理の相性・飲み頃まで丁寧に提案。
ワイン初心者から上級者まで、満足のいく1本と出会えるワインショップです。
リンク先の販売ショップでご確認下さい。
本サイトはプロモーションが含まれています。